見出し画像

「仕事ができる人」の定義

仕事楽しいですか!?

どうも

思考の整理で仕事効率2倍速!!
講座プランナー さわこま です!!


あなたにしか出来ない仕事ってほぼ無い!!

何度も転職を繰り返し
色々な職場を経験し
様々な人に出会いました

その中で一番学んだのは

会社員生活を続けていく中に
自分にしかできない仕事はほぼ無い!!

ということでした

冷静になって考えれば当たり前です

たかが一社員が欠けたことで
仕事がストップしてどうにもできない!!

なんてやっている会社があったら
そこに明るい未来はありません 苦笑

実際に
会議統括をしていた役職の人が
事故で入院したことがあった時も

○○さんがいないと会議進行が
滞って困ってしまいますよ…
と常々言われていた会議が

バタバタはしたものの
何事も無かったかのように開催され

なんならいつも以上にスムーズに進んだ
という経験もしました

退院して戻ってきたその人の手に
会議統括の仕事が戻ることはありませんでした


あなただから出来る仕事を考える

ちなみに私は

退職した後に前職場から連絡が来る
ということはほとんどありません

時々同じように退職した人が
何度も前職場から連が来ることに

やっぱり自分がいないと駄目なんだ!!
とステータスを見出しているのを見受けますが

聞かれているのは
書類がどこにあるのか
物品はどこに片付けたのか
という類の残念な内容。。。

自分を客観的に見れないってコワイっ!!

と強く思い
身を引き締めましたことは数回ではありません

あなたにしか出来ない仕事なんてない!!
そう思って会社員生活を送る方が賢明です

新入社員研修でこの話をすると

じゃあ自分がこの仕事をする意味って!?
と訊かれることが多々あります

その時に決まって伝えるのが

「仕事ができる人」の定義

例えば
資料作成の仕事を依頼された時

あなたが断れば
きっと他の人が依頼されます

あなたにしか出来ない仕事ではない

ではその依頼された資料
どうやって作成しますか!?

ただ言われた通りに作成して
言われた通りに印刷して
言われた通りに会議で配布しますか!?

それとも
・どういう方への資料なのか
・資料内容はどういうものなのか
・どのように配布すると持ち帰りやすいのか
それらを考えて取り組みますか!?

誰でも出来る仕事をしている!!

と思いながら仕事をするのか

誰でもできる仕事の中で
自分だから出来る仕事をしている!!

と意識しながら仕事をするのか

自分自身にも
一緒に働く人々にも

ここには大きな差が生まれます

☆今日の「四の五の言わずにLet's try!!」☆

① 自分にしか出来ない仕事は無い!!自分だから出来る仕事を見つけ出してコツコツ取り組む!!

私が意識している

「仕事が出来る人」の定義って

自分がいなくても
仕事が平常運転されていく

それを
日常業務を実施しながら構築し
日常業務を基に改善している

それに対応できる環境を構築し
人財育成もしている

危機管理能力がある人

だと考えています

たとえどんなに個人として優秀で
バリバリ働いていても

あなたにしか出来ない仕事が無い中で
あなたが不在となった時に滞るようでは

組織の一員としては優秀ではないのです

兼業起業家で良かったと思うのは
会社組織の一員として必要な意識が

個人ビジネスを組織化する時に
重要かつ必須要素になってくる

そういったことにも気づけるところです

「仕事が出来る人」の定義って
普遍的に必要な力だということ

ビジネスをするとき
今よりステップアップを望むとき

何かをプラスで学ぼうとする人が
きっと多いと思います

やる気と向上心があるのはとっても良いこと!!

であればそのやる気と向上心は
小手先のテクニックや知識のために使うのではなく

普遍的に必要で活用できる力に使う!!

そう意識してみて下さい

会社組織にいてもビジネスをするにしても
その方がきっとあなたの役に立ってくれます


思考の整理で仕事効率2倍速!!

毎日仕事に追われて時間がない!!
やりたい事はあるのにとっ散らかってる…
今やっていることに不安がある

そんな方は一度思考の整理をしてみませんか!?

ビジネスを進めるうえで
① 思考を整理すること
② 目標達成のロードマップを立てること
③ アクションプランに落とし込むこと
このステップが重要です!!

でも苦手な方が多い。。。

そんな方のためにZoom相談を開催しています!!

詳細が気になる方はお気軽に公式LINEでご連絡ください!!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?