見出し画像

ゼルダの伝説やってみたかった

こんにちは はるのさわです。
ご覧いただきありがとうございます。
シェアありがとうございます。
おかげさまで、毎日、すてきな出会いがあります。




はじめに

朝、皆様の記事を拝見していたら、8歳の息子さんがゼルダの伝説をクリアしたことが書いてありました。

わたしも、やってみたかったゲームなので
今回はゲームについて書きます。

子どもが習い事をしていた時に毎朝聴いていた、子どものためのクラシックを聴いています。
子どものためと書いてあるので、元気な明るい曲ばかりのチョイス
おかげで元気になります。

ショパンも好きだけれど、夜想曲は心身ともに元気でない時は心に響きすぎて切ない気持ちになってしまいます。
なのでいつもはモーツァルトです。

聴きながら書こうと思ったら、子どもが小さい手で楽器を演奏している姿が浮かんできました。
音楽は記憶を呼び起こしますね。

私もゼルダの伝説やってみたい

常々ゲームをやってみたいと思い、Youtubeを見たりおすすめのを聞いたりして情報を集めて、シミュレーションしながら自分にできそうなゲームを探してしておりました。

そこで、ゼルダの伝説だったら
私にもできそうかなと、早速娘に聞いてみました。
「難しいと思う」
即答でした。
ああそうですか、私には難しいですか。がっくり

まあね、スーパーマリオもひどかったので、仕方がない。

マリオすぐに落ちちゃうの。
わたしのマリオ、運動神経がちょっとよくなく、すぐぶつかっちゃうの
何回やってもうまくいかない。
かなりの残念さんみたいです。ゲームの時のわたし。
ゲームをやっている皆さん、指先がとても器用なんですね。


子どもの頃も社会人になってからも、ゲームにはあまり関心がなく
付き合い程度にやっていたもの、興味がありませんでした。

どちらかと言えば、スキーに行ったり、キャンプに行ったり
山登りをしたりとアウトドアだったんです。

出産する前までは、まあまあ元気だったんです。
連休明けの次の日の出勤は、ちょっと辛かったけど。


最近のゲームには、ストーリーがあり
声優さんの素敵な声とそしてすばらしい音楽
是非、やってみたいなあと思ったのです。

メタバースはそこから波及したようで、俄然、興味が湧いてきました。
しかし、やってみたら相当ダメダメでした。

ポケモンはまあまあできるものの
モンハンレベルになるとお手上げ状態

ゲームの中でも、方向感覚がなくなるとは、う~ん
攻撃もままならず、なかなか倒せない。
何より、40分も戦っていられない。
もう飽きちゃう。

物語になっていたらできるのかなと思ったのに
ゼルダの冒険はまだできない。
一日中やっているわけにもいかないので。
何より、noteとXでいっぱいいっぱいだしね。
やさしい小さなお友達が、一緒にやってくれるといいなと思う今日この頃です。


さいごに

最後まで、ご覧いただきありがとうございます。
ここで、述べたことはあくまで、私の見解です。
ご了承の上、ご覧いただけると幸いです。

今回もイラストは、Bing image creatorで作成しました。


これから娘が生きていく社会が少しでも楽しいものになることを願い、やさしさの輪を広げようの活動をしています。未来の学び舎を模索し、AI、メタバース等を活用した教育をクリエイトして、今よりも子どもたちが生きやすく、楽しい毎日を過ごせるように、財団運営を目指しています。