見出し画像

研究業績(8)『一遍聖絵』巻第三「いかにも智者は子細のある事なり」について再考するー国語学的な分析を起点としてー

 自身のこれまでの学術論文や学会発表についてnoteにまとめることにしました。論文に興味のある方にはコピーをお送りいたします(コピー代・郵便料金のみご負担ください)。
rn3cc9@bma.biglobe.ne.jp〔矢崎佐和子〕

『一遍聖絵』巻第三「いかにも智者は子細のある事なり」について再考するー国語学的な分析を起点としてー

2022年3月31日 『時宗教学年報』(時宗教学研究所)第50輯〔査読有〕


【 論文構成(目次)】

はじめに
一 「子細」の解釈―一遍は聖達を称賛しているのではない―
二 一遍は筑前の国の「ある武士」を「返々ほめ」ている
三 「狂惑」の解釈―さらに核心を遠ざけた混乱―
四 転換点としての九州修行
五 「智」の否定―『一遍「聖」絵』の筆者である聖戒の視点と意図―


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?