ストア

  • 商品の画像

    ねねちゃんステッカー+お手紙

    ※2/15以降のご注文はすべて月末にまとめて発送するため、到着までしばらくお時間をいただきます。ご了承ください。ねねちゃんのキラキラステッカー1枚に加えて、飼い主からお礼のお手紙をお送りします。自宅を民泊化するための資金として使わせていただきたく、このお値段で設定させていただきました。もしよろしければ、ご支援お願いいたします。なつめより用紙:ホログラムサイズ:48mm×48mm
    ¥800
    なつめ's STORE

記事一覧

民泊たなごころ ご案内

こんにちは。民泊たなごころ宿主のなつめです。 お陰様でお宿は繁盛しておりまして、4月はほぼ全日ご予約が入っておりました。本当に感謝しかありません。ありがとうござ…

なつめ
4週間前
57

猫になる。結婚する。

4月22日に入籍する。 一応「0422よい夫婦」と語呂が良い日に合わせて入れる。 「よい夫婦」というより「Yo!夫婦」じゃない?と思うけど。 今年で30歳になるのだが、わた…

なつめ
1か月前
557

民泊たなごころ よくある質問

いよいよ明日3月1日(金)21:00~民泊たなごころのご予約受付を開始します。(そわそわ) 予約サイト:https://reserva.be/tanagokoro2024 3月17日(日)がプレオープン。4月1…

なつめ
3か月前
43

宿の開業に向けて

宿やるぞー!と色んなところで公言していたにも関わらず、実はここ一年くらい準備を進められていなかったのですが、最近ようやく重い腰を上げて準備に取りかかり始めました…

なつめ
5か月前
256

二十八歳、はじめてのフルマラソン

冒頭から暗い話で申し訳ないが、わたしはこころがだいぶ弱い。 特に何かがあったわけではないが、ここ数ヶ月どうしようもない希死念慮に苛まれることがあり、とにかくしん…

なつめ
6か月前
317

移住のそのご

三月某日、わたしのホームタウン高円寺に戻ってお友達とランチをしていたとき「なつめちゃんの移住体験談おもしろいから移住の裏側note書いて売りなよ」とのご提案が。なる…

500
なつめ
1年前
524

移住までの経緯

東京の高円寺から富山県朝日町に越してきて二ヶ月。 ツイッターでは移住に関するご質問やご相談をたくさんいただいていておりまして、中でも「移住までの経緯を教えてほし…

なつめ
1年前
1,980
民泊たなごころ ご案内

民泊たなごころ ご案内

こんにちは。民泊たなごころ宿主のなつめです。

お陰様でお宿は繁盛しておりまして、4月はほぼ全日ご予約が入っておりました。本当に感謝しかありません。ありがとうございます。

しかし諸々準備不足だった部分もあり、宿泊前のお客さまに様々な不安を抱かせてしまいました。

「素泊まりプランしかないけどご飯はどうするんだろう」「アメニティなどの設備はあるのか」「そもそも民泊にはじめて泊まるので仕様がよくわか

もっとみる
猫になる。結婚する。

猫になる。結婚する。

4月22日に入籍する。

一応「0422よい夫婦」と語呂が良い日に合わせて入れる。
「よい夫婦」というより「Yo!夫婦」じゃない?と思うけど。

今年で30歳になるのだが、わたしはこれまで同棲というものをしたことがなかった。家族以外の人と暮らすという経験がほとんどなかった。
子どもの頃から抱いていた「ひとり暮らしをして猫を飼う」夢を叶えることができて、生活環境に関しては概ね満足していたし、これ以上

もっとみる
民泊たなごころ よくある質問

民泊たなごころ よくある質問

いよいよ明日3月1日(金)21:00~民泊たなごころのご予約受付を開始します。(そわそわ)

予約サイト:https://reserva.be/tanagokoro2024

3月17日(日)がプレオープン。4月1日(月)が正式なオープン日です。
※春の四重奏期間(4月1日〜14日)は、ハイシーズン料金に設定しています。

民泊は普段皆さんが利用されるホテルや旅館、民宿などとは異なり、一般的な民家

もっとみる

宿の開業に向けて

宿やるぞー!と色んなところで公言していたにも関わらず、実はここ一年くらい準備を進められていなかったのですが、最近ようやく重い腰を上げて準備に取りかかり始めました。

もし楽しみにしてくれていた方がいたら、本当にごめんなさい。大変長らくお待たせしました。
来年の春「民泊たなごころ」開業します。

そもそもの話、わたしは宿をつくるために移住したわけではありません。
たまたま移住先の住居に和室が7部屋も

もっとみる

二十八歳、はじめてのフルマラソン

冒頭から暗い話で申し訳ないが、わたしはこころがだいぶ弱い。

特に何かがあったわけではないが、ここ数ヶ月どうしようもない希死念慮に苛まれることがあり、とにかくしんどい時期だった。食べもせず動きもせず横たわっていたら元々肥満体であるという理由もあるが体重が4キロ落ちた。

そんな状態だったので今年の4月(調子の良いとき)に申し込みをした富山マラソンの出場は見送る予定だった。ここ数ヶ月ランニングなんて

もっとみる
移住のそのご

移住のそのご

三月某日、わたしのホームタウン高円寺に戻ってお友達とランチをしていたとき「なつめちゃんの移住体験談おもしろいから移住の裏側note書いて売りなよ」とのご提案が。なるほど、それはいい考えだ。

確かにわたしも移住前に「地方移住 現実」「地方移住 闇」なんて検索をかけて、色んな人のブログを読み漁っていました。
しかし、グーグル検索で出てくるほとんどのブログは、自治体側が「移住の魅力」を前面的に発信して

もっとみる
移住までの経緯

移住までの経緯

東京の高円寺から富山県朝日町に越してきて二ヶ月。

ツイッターでは移住に関するご質問やご相談をたくさんいただいていておりまして、中でも「移住までの経緯を教えてほしい」というDMが山盛りきていました。

「自然豊かな地で猫とこころ穏やかに暮らしたかったんですよね〜」とぼんやり返答してきたのですが、そういった考えが浮かんでから今の生活を実現するまでのここ一年間は山あり谷ありの日々でして。

今まで隠し

もっとみる