マガジンのカバー画像

サウナ飯を極める

20
サウナ飯に関する記事をまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

【サ飯】レックスイン川崎の鉄板麻婆豆腐/ポークステーキなど...

【サ飯】レックスイン川崎の鉄板麻婆豆腐/ポークステーキなど...

どうも、サシミンクです。最近はようやく食欲も落ち着いてきたのか、食べる量が減ったような気がします。気がするだけなんですけどね。

さて、私が愛してやまないコスパも施設の雰囲気も最高なレックスイン川崎ですが、皆さん楽しみ倒していますか?

川崎に泊まる用事がある、帰れなくなったら是非レックスイン川崎に行ってほしいところです。もちろん、帰れない夜のある場所も良いところです。

▼帰れなくてもだいじょー

もっとみる
【サ飯】おふろの国の天空の唐揚げ丼

【サ飯】おふろの国の天空の唐揚げ丼

どうも、最近は揚げ物×丼とはかけ離れた生活をしていたサシミンクです。

『唐揚げ丼』

と聞くと、私は大学の学食を思い出しますね。安くて腹一杯食べられる象徴が唐揚げ丼。唐揚げ・千切りキャベツ・米の組み合わせが堪らない一品です。

とはいえ、社会人になってからは唐揚げ丼を食べる機会がめっきり減りました。唐揚げ丼って世の中にそんなにないものなのでしょうか?

コロナ禍ぐらいで唐揚げ専門店はめちゃくちゃ

もっとみる
【サ飯】サウナラボ神田の軽食たち

【サ飯】サウナラボ神田の軽食たち

どうも、サシミンクです。

サウナ黙示録の2人が何かと行きがちな『サウナラボ神田』。ササウナ氏がウェルビーを愛し、愛された男なので良く行くというのもありますが、何より仕事できる環境が整っているんですよね。

通話スペースやコンセントも多く設置されているのもありますし、軽食やコーヒーも手頃な価格で楽しむことができます。

メニューは充実しているんですが、私達には『いつもの』があるので、そんなに開拓し

もっとみる
【サ飯】サウナ東京のローストポーク丼

【サ飯】サウナ東京のローストポーク丼

どうも、サシミンクです。

先日、サウナ東京で特製醤油ラーメンを食べたという話をしました。サウナ施設で出すラーメンとは思えないくらいトッピング盛り盛りで満足感が凄かったのですが、、。

ローストポーク丼の存在が頭を離れないのです、、。だって美味そうなんだもん、、。

メニューを見る限り、とろけるポークだって?そんなもん美味いに決まっとるやろがい。

それにサラッと書かれていますけど日替わり小鉢が付

もっとみる
【サ飯】サウナ東京の特製醤油ラーメン

【サ飯】サウナ東京の特製醤油ラーメン

こんにちは、サシミンクです。
昨日はサウナ東京×井上勝正さんという、夢のタッグが実現した日でしたね。

プロレスで言えば、BI砲やOH砲のような衝撃がありました。

ここでは詳しく語ると一生サ飯の話に辿り着かないので、省きますが、、

さて、サウナ東京の地下にはなかなかに広い休憩スペースとレストランがあります。しかも和風な雰囲気で、ものすご〜くこだわりを感じるのです。

まるで庭園の中に佇むお店の

もっとみる
【サ飯】おふろの国のキンメ定食

【サ飯】おふろの国のキンメ定食

どうも、サシミンクです。

金目鯛を煮付け以外で食べることってなかったんですよね。実家で出る時は煮付けだし、定食屋も煮付け出ること多いし、、。

いや、お前がそういう環境だったんだろと言われたらそれまでなんですが、ともかく金目鯛=煮付けで食べるものだよなと個人的に思っていたわけです。

しかし、私の生活圏内に煮付け以外の食べ方を提供してくれる店があったんですよ。

それがおふろの国だったんですね。

もっとみる
サウナとカレーの刺激ある生活『サウナスのカカオとヘーゼルナッツのカレー』

サウナとカレーの刺激ある生活『サウナスのカカオとヘーゼルナッツのカレー』

どうも、サシミンクです。

2023年11月1日(水)。遂にきましたね、渋谷サウナスの新作カレーが。前回はANAのファーストクラスのメニューに加わったことが話題になったばかりでしたが、ここで新作がでてくるとは、、。

▼サウナスの定番カレーの話

今回はカカオとヘーゼルナッツのカレーとのこと。カレーとカカオか、コクを出すためにチョコレートを隠し味として入れる人もいると聞きはするが、でもカカオがこん

もっとみる
サウナとカレーの刺激ある生活『城のホテル甲府のワインカレー』

サウナとカレーの刺激ある生活『城のホテル甲府のワインカレー』

サウナ黙示録のカレーが好きな方、サシミンクです。

先日、甲府駅のすぐ近くにある城のホテルに宿泊したのです。屋上にあるサウナが良い感じだったのはもちろんなのですが、何より朝食に出るワインを使ったカレーが美味いんですよ!

そんな城のホテルの朝食がこちらです。

城のホテルの朝食はブュッフェ形式になっています。

オススメなのは真ん中に鎮座しているカレーなんですが、その他の小鉢も捨てがたい。鳥のモツ

もっとみる
【図解攻略番外編】鐘山苑 貴賓室のサ飯

【図解攻略番外編】鐘山苑 貴賓室のサ飯

図解の番外編、貴賓室で提供される「サ飯」の解説だけである。

シェフが、貴賓室に来て、目の前で作ってくれる。

「なぁおい、それ、サ飯か?」

というご意見の方もいるでしょうが、私はサウナだと思って貴賓室に来た。そしてサウナのあとに飯が提供される。

じゃあ、もう、サ飯でしょう。

ということで、2023年10月のサ飯をご確認下さい。

◾️御献立戦いの火蓋は切って落とされました。

◾️前菜

もっとみる
【サ飯】アダムアンドイブのチヂミ

【サ飯】アダムアンドイブのチヂミ

どうもサシミンクです。

チヂミ、好きなんですよ。ニラとタコ入ってるやつとかは特に好きです。

そんなチヂミがうめーサウナがあるんすよね。そう、六本木のアダムアンドイブです。

トップクラスに高くて(最近は高い施設増えてそうでもない気がする)独特な趣のある、あのアダムアンドイブです。何より本格的な韓国料理が食べられることで有名な施設でごぜーますね。

いや、もっと食べるべきものがあるだろうと言われ

もっとみる
サウナとカレーの刺激ある生活『サウナスのヴィーガンカレー』

サウナとカレーの刺激ある生活『サウナスのヴィーガンカレー』

どうも、サシミンクです。

最近のサウナカレー界隈で話題となったのは、サウナスのヴィーガンカレーがANAの国際線ファーストクラスとビジネスクラスの機内食メニューに採用になったとのことで、これは大変おめでたいことですよ。

やはり、宗教上肉が食べられない人もいますし、ヴィーガンしている人もいますし、そうした人向けも気にせず食べられる、かつ日本の定番メニューであるカレーという2つの強みが採用の理由だっ

もっとみる
サウナとカレーの刺激ある生活『ウェルビー今池の朝カレー』

サウナとカレーの刺激ある生活『ウェルビー今池の朝カレー』

どうも、サシミンクです。
久しぶりのサウナカレーシリーズです。

相方のササウナ氏が愛してやまないウェルビー。ウェルビーを語ってもらう際に『朝飯が美味いことに定評があるウェルビー』という説明を良く受けていました。

え、サウナじゃなくて朝飯が美味いことに定評があるんですか?

実は私、ウェルビーで朝ごはんを食べる機会が全然なかったんですよね。コロナ禍の時は名駅に行きましたけど、朝飯中止期間中だった

もっとみる
新橋アスティルの冷麺が8月は500円

新橋アスティルの冷麺が8月は500円

タイトルで言いたいことは言い切ったので、「だったら『X』で良かったぜ」情報なんですが、それでも語らせてください。

ジブン、新橋アスティル行ったんですわ。

そしたらレストラン入り口からしてこうです。

なんでも値上げ値上げの時代になりましたが、脅威の320円オフ。オフ率39%です。

正気か?

いや、待て待て待て、これってあれなんじゃないの?

ちいちゃい冷麺が来るとか、そんなオチじゃない?

もっとみる
【サ飯】金の亀の生姜焼きとタルタルソース

【サ飯】金の亀の生姜焼きとタルタルソース

以前に紹介した赤坂のサウナ『金の亀』そこで食べた生姜焼きは衝撃を覚えるものだった。

家で作ると豚ロースに生姜醤油を絡ませた生姜焼きに、外のチェーン店で食べると甘めなやつ。それはそれで美味しくて好きなのだが。

金の亀で食べると、しっかり生姜が効いているのが印象的なのだ。

シンプルに甘辛い肉と白米はあう。そこに対して異論はないだろう。

豚ばら肉の生姜焼きは、絶対に外すことのない、約束された味。

もっとみる