Satya_aco

世界最古の予防医学アーユルヴェーダで心と体を整えるサロン『Satya』 美は健康から。…

Satya_aco

世界最古の予防医学アーユルヴェーダで心と体を整えるサロン『Satya』 美は健康から。心と体が繋がった本来の自分で生きる。 自分のMissionに出会えるパワースポットのようなサロンを小平市にOPEN アーユルヴェーダを軸に施術やセルフケア、食についての講座を開催中!

マガジン

  • アーユルヴェーダのこと

    アーユルヴェーダ?オイル垂らすやつ?? アーユルヴェーダとは何か?知るとどんないいことがあるのか? わかりやすく紹介していきます♡

  • アーユルヴェーダサロン 『Satya』

    世界最古の予防医学アーユルヴェーダで心と体を整えるサロン『Satya』 アーユルヴェーダの施術で心と体が繋がった本来の自分でイキイキ・ワクワクして生きる。自分のMissionに出会えるパワースポットのようなサロンです。 美は健康から♡ アーユルヴェーダを軸に施術やセルフケア、食についての講座を開催中!

  • マイヒストリー

    美容師・カメラマン・会社員… アーユルヴェーダ セラピストにたどり着くまでのお話です。

  • 人生を正しいルートに乗せる方法

    いまあなたは自分の理想の人生歩んでいますか? あなたの人生はあなたが創ることができる! 幸せだと思う!なのに…張り合いがない、なんだかモヤモヤする… 正しいルートにのると毎日ごきげん!に過ごせるようになりますよ☆

最近の記事

脳洗浄®×アーユルヴェーダ

Satyaに新しいメニューが加わりました! 『脳洗浄®×アーユルヴェーダ』 11月は新メニューキャンペーンを開催! 30%OFF で脳洗浄を体験していただくことができます! 『脳洗浄®』は オールハンドで痛みのない施術。 ヘッドマッサージを中心に 全身を調整していきます。 施術前は足が冷えて固まっていたお客様も 脳洗浄の施術で足先までポカポカと温まり 緩んで楽な本来の状態に戻ります。 全身を血が巡り、気の流れも整う施術です。 それに加え アーユルヴェーダのコンサルテーシ

    • 夏の食欲不振に『生姜のアペタイザー』

      わかっちゃいるけどやめられない! 『食欲ないし、冷たいものばっかり食べたくなっちゃう!』 というご相談をいただきました。 毎日暑い…暑すぎますもんね🫠 体に良くないとわかっていても…つい欲してしまう冷たいもの。甘いもの。わかります!わかっちゃいるけどやめられない、ですね。 これを克服するには、マインドを整えて intellect (知性)で desires(欲望)を コントロールする力が必要になってきます。 それって簡単ではなく。私もまだまだ修行中です。 でも、それ

      有料
      100
      • 毒素の溜まるところ① 経口毒

        こんにちは! 健やかに・軽やかに・美しく 本来の自分へ♡ アーユルヴェーダ サロン『Satya』のacoです 前回は『毒素』ってなんぞや? でした。 今回は、その毒素はどこへいくのか? についてです。 毒素の行き先 まずは『経口毒』 口を介して入ってくる毒素ですね。 主に食べたものがうまく消化できなかったものや 食品添加物・重金属などなど これらの成分は 良いものも悪いものもすべて 一旦肝臓へ運ばれます。 そこで、要と判断されたものは 身体へ分配され 不要と判断さ

        • 毒素の正体

          『デトックス!』 皆さんはどんなイメージですか? ・体によさそう ・毒素を出すんでしょ? ・体の汚れを取る 私はこんなイメージを持っていました。 健康だけど、きっと汚れているんだろな~ デトックスしたら肌がきれいになりそう! 便秘治りそう! みたいな。(笑) それと同時に『毒素』ってなんやねん! でした。 身体に悪いものだろうなと思いつつ 何かわからない🫠 ↓ よくわからないから 『怪しい…』 疑ってかかるくらいなら 学べばいいだけですね(笑) 毒素の正体 アー

        脳洗浄®×アーユルヴェーダ

        マガジン

        • アーユルヴェーダのこと
          9本
        • アーユルヴェーダサロン 『Satya』
          3本
        • マイヒストリー
          0本
        • 人生を正しいルートに乗せる方法
          0本

        記事

          水のドーシャ KAPHA

          人の心と体は VATA(風)/ PITTA(火)/ KAPHA(水)の 3つのエネルギー(トリ・ドーシャ)で支えられています。 今回はそのうちのひとつ 水のエネルギー『KAPHA(カパ)』についてです。 水のエネルギー『KAPHA(カパ)』の作用 KAPHAの主な作用は 『安定性』や『冷性』『重さ』 五元素の水と土から成っているので どっしりと重たいエネルギーです。 体内では、構造の維持・免疫・同化を担っています。 同化=細胞同士を結び付けるエネルギーがたっぷりなので

          水のドーシャ KAPHA

          火のドーシャ PITTA

          人の心と体は VATA(風)/PITTA(火)/KAPHA(水)の 3つのエネルギー(ドーシャ)で支えられています。 今回はそのうちのひとつ 火のエネルギー 『PITTA(ピッタ)』についてです。 火のエネルギーPITTA(ピッタ)の作用 PITTAの主な役割・作用は ズバリ『変換』! 体内では、消化・代謝をになっています。 食べたものを燃やして、灰(便)にする…とイメージすると わかりやすいかと思います。 PITTA体質の方の特徴 ・中肉中背 ・均整の取れた体形

          火のドーシャ PITTA

          風のドーシャ VATA②

          VATA過剰の先にあるもの さて。 早速ですが 前回の続き 『VATA過剰が続くとどうなるの?』について 書いていきたいと思います。 VATA過剰の症状として 下記のような症状が出やすいことを 前回お伝えしました。 ・眠れない ・不安 ・便秘 ・肩こり ・腰痛 ・皮膚カサカサ ・髪パサパサ ・手足の冷え   VATA(風のエネルギー)が担っているのは 呼吸や運動、 血液・リンパ・排泄物の運搬 感覚器官・神経系…等なので 下記のような病気に罹りやすいといわれています。

          風のドーシャ VATA②

          風のドーシャ VATA①

          人の心と体は VATA(風)/PITTA(火)/KAPHA(水)の 3つのエネルギー(ドーシャ)で支えられています。 今回はそのうちのひとつ 風のエネルギー 『VATA(ヴァータ)』についてです。 風のエネルギーVATA(ヴァータ)の作用 特徴的なのは『動き』や『軽さ』 風と言われるのが、納得の役割です。 体内では、運動・運搬・伝達・異化作用を担っています。 具体的には ・呼吸や運動 ・血液・リンパ・排泄物の運搬 ・感覚器官 ・神経系 なんかがお仕事です。 聞きな

          風のドーシャ VATA①

          What's dosha

          『ドーシャ』てなに?? アーユルヴェーダに触れると 必ず出てくるのが【ドーシャ】 ドーシャとは、 生命活動を維持するエネルギーのこと うん。。 西洋医学が主流の日本人からすると わかりずらいし、エネルギーとか、、なんとも怪しい… アーユルヴェーダに出会ったばかりの頃の私は そんな風に思っていました(笑) そのわかりづらいドーシャを知るために必要なのが【五元素】 五元素って聞いたこと、ありますか? 五元素ってなに? アーユルヴェーダや中医学などの伝統医学では 万物に

          What's dosha

          アーユルヴェーダって何?

          ⁡ アーユルヴェーダとは インド・スリランカを発祥とする 5千年の歴史を持つ 世界最古の予防医学。 ⁡ サンスクリット語の アーユス(Ayus/生命)と ヴェーダ(Veda/科学)を 組み合わせた言葉。 ⁡ 直訳の生命の科学というと 少し怪しく感じてしまうけど…(笑) 5000年もの間、 世界中で受け継がれている 大ベストセラー! ⁡ WHOで承認されている れっきとした医術であり 楽しく・自分らしく生きるため 身体・精神・哲学…様々な視点から 紐解いた知恵でも

          アーユルヴェーダって何?

          Satya メニュー一覧

          メニュー一覧 2023/04/15現在 Satyaではオープン記念価格として 全メニュー30%OFF にてご予約を承っております♡ Satyaのメニューはとてもシンプルです。 大きく分けて①~③です。 ①アーユルヴェーダ オイルトリートメント 『アビヤンガ』 ②全身にアプローチするヘッドマッサージ 『脳洗浄』 ③アーユルヴェーダ的 お家でできるセルフケア講座(zoom) 『デトックスハーブパック講座』 『女性のパワースポットケア講座』 メニューの詳細については 別途、投

          Satya メニュー一覧

          『Satya』アクセスについて

          Ayurveda Saron Satya187-0035 東京都小平市小川西町5-33-17-1F 【電車でお越しの方】西武国分寺線/西武拝島線 『小川駅』下車 西口出口から徒歩8分 【車や自転車でお越しの方】サロンに向かって右側のスペースに、お車や自転車をお停めいただけます。 お車でご来店の際は、事前に教えていただけますと幸いです♡ ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 皆様のご来店をお待ちしております(๑′ᴗ‵๑)

          『Satya』アクセスについて

          『Satya』ってなに??

          サロンの名前のお話です。 『Satya(サティヤ)』 聞いたことはありますでしょうか? ヨガに親しんでいる方は、ご存知の方が多いかもしれません。 なんでヨガ??? というのも、アーユルヴェーダとヨガは とても親しいのです。 どちらもインド5000年の歴史ある『生命の智慧』。 アーユルヴェーダでフィジカルな側面からアプローチし、ヨガでスピリチュアルな側面からアプローチする。といった具合に どちらも授かった命を、より良く生きるために大切で両輪のように例えられたりします。

          『Satya』ってなに??

          サロンへの想い

          2023年 4月 15日 ひっそりと ゆるゆると 東京都小平市小川に アーユルヴェーダサロン 『Satya(サティヤ)』がオープンします。 型通りの安定した会社員生活で 安定はしていても、いつもどこかが不調。 何か満たされない。こんな人生でいいのかな… そう思っていた私が アーユルヴェーダに出会い、教えを生活に取り入れて 日々、息をするようにアーユルヴェーダを学び 気が付けば、交友関係も環境もすべてが変化し たくさんのご縁に恵まれて、サロン開業に至りました。 ばば

          サロンへの想い

          始まりの年 2022

          はじめまして。 アーユルヴェーダサロン Satya のacoです。 かれこれ4年ほど前から 占いに行く度に言われてきた事が現実になってきました。 2022年はSTARTの年だよ、と。 2018年から目まぐるしく変わり始めた人生。 子連れ離婚・マンションの売却・たくさんの出会いと別れ。 大波に飲まれながら、もがいても流され続けて。泣いて悩んで病んで。 諦めて流れに身を任せたら、するすると上手く運ぶようになってきました。 なーんだ…これしか選択肢がなかったのね。 流れに逆ら

          始まりの年 2022