見出し画像

認知症 第31話(ガスコンロの使い方)

ガスコンロでお湯を沸かす順序を普通に考えると
①やかんに水を汲み
②やかんをガスコンロに乗せ
③ガス点火
④沸いたらガス消火
となるのが普通だと思うのですが、直前にやっている事を忘れて火災を発生させそうな思考になっている人がやると
①ガス点火
②やかんの中を洗って水を汲み
③やかんを火の点いたガスコンロに乗せる
④トイレに行く
⑤トイレから忘れずに戻れたらガス消火

①と④が火災発生の可能性があるので、短時間(10分)で自動消火できるガスコンロに交換してよかったと思う毎日です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?