マガジンのカバー画像

パイオニアで勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います

16
息子からのリクエストでチャンドラ・バーンを組むことになったので、その調整記録です。せっかくなのでちゃんとパイオニア環境で勝てるデッキに育てていきたいと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その15

もう1ヶ月前の話になってしまいますが、4月29日の開封杯に参加した際に開封大好きよしひろさん…

ザット
10時間前
1

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その14

4月29日に参加した開封杯で次男のチャンドラ・バーンは一部の方に認知いただくことができ、そ…

ザット
3週間前
4

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その13

4/29(月・祝)は以前の記事でも宣言していた通り次男と一緒に開封大好きよしひろさん主催の開封…

ザット
1か月前
1

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その12

カウボーイビバップとマジック:ザ・ギャザリングのコラボキャンペーンは世代的にど真ん中なの…

ザット
1か月前
2

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その11

開封大好きよしひろさん主催の第17回開封杯(パイオニア構築戦)に次男と初めて参加しようと準…

ザット
1か月前
4

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います 番外編

チャンドラ・バーンをここまでいろいろ調整してきました。なかなかやれる気がしてきているので…

ザット
1か月前
1

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その10

以前の記事で紹介した通り、チャンドラ・バーンの対パイオニアデッキとのデビュー戦は探検アブザン/アマリアコンボでした。BO3で2回対戦したのですが、1-2、0-2と2連敗を喫しました。その対戦から感じたチャンドラ・バーンの強みと改善点を反映してデッキ調整をしたので、リベンジマッチでその成果を検証です。ちなみに前回の対戦とその後のデッキ調整についてはこちらの記事をご確認ください。 今回は勤めている会社のMTG仲間に探検アブザンを使ってもらって、私がチャンドラ・バーンを使ってBO

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その9

勤めている会社には2人のMTG仲間がいます。月に1~2回くらいは就業時間後に会社の休憩室に集ま…

ザット
1か月前
1

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その8

MTGとは全く関係ないですが、今日は緑大好き三男の入学式に参列してきました。子どもにとって…

ザット
1か月前
1

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その7

Xで開封大好きよしひろさんの開封杯(パイオニア)が4月29日(月・祝)に開催されるのを見つけ…

ザット
1か月前
1

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その6

前回の記事でチャンドラ・バーンの初陣で環境デッキの一角、探検アブザン/アマリアコンボにボ…

ザット
1か月前

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その5

息子のために組んだチャンドラ・バーンが実際にパイオニアのデッキとまともに戦えるのか?実戦…

ザット
1か月前

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その4

記事を書くためにデッキに採用したカードを1枚1枚 丁寧に見ていると、プレイングへの新しい気…

ザット
1か月前
2

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その3

軽くデッキをまわしてみた結果、チャンドラ・バーンはパイオニア環境で単なる趣味デッキ、電波デッキにとどまらないポテンシャルを持っていると感じたので、デッキ調整がなんか楽しくなってきました〜。 とりあえず組んだプロトタイプから微調整したデッキを実践投入する前に、前の記事でも一部触れているものも含めて基本的なデッキ構造と各カードの説明、期待しているシナジーをまとめておきたいと思います。微調整したデッキのリストはこちらの記事からご確認ください。 このデッキは序盤からのいわゆる”ブ