ザット

マジック:ザ・ギャザリングのアレコレを文章にしています。MTGプレイヤーのみなさん、コ…

ザット

マジック:ザ・ギャザリングのアレコレを文章にしています。MTGプレイヤーのみなさん、コメントいただけると嬉しいです。

マガジン

  • パイオニアで勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います

    息子からのリクエストでチャンドラ・バーンを組むことになったので、その調整記録です。せっかくなのでちゃんとパイオニア環境で勝てるデッキに育てていきたいと思います。

記事一覧

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その15

もう1ヶ月前の話になってしまいますが、4月29日の開封杯に参加した際に開封大好きよしひろさんが次男とチャンドラ・バーンデッキをXで紹介してくださいました。そのポスト…

ザット
10時間前
1

【MTGスタンダード】宝物ギレッドデッキでFNM対戦

スタンダードで面白デッキを組みたいということで始めた《荒野の鏡、ギレッド》と《財宝使い、マグダ》を中心に据えたトークンデッキを息子たちにも協力してもらって調整を…

ザット
7日前
2

【MTGスタンダード】宝物ギレッドデッキでトークン大量生産

金曜日に地元のフライデー・ナイト・マジックに参加してきました。対戦が終わって、他の卓が終わるのを待ちながら対戦相手の方とちょっと前に組んだ宝物ギレッドデッキにつ…

ザット
12日前
4

ビッグスコアのカードは結果を出す前に買うべきなのか?

サンダー・ジャンクションの無法者のプレリリースからもう少しで1ヶ月になりますね。スタンダードローテーション前の最後のセットということもあるのでしょうか、強いカー…

ザット
3週間前
7

【EDH】チャンドラを大量投入した統率者デッキを検討してみる

4月に開催された開封大好きよしひろさん主催の第17回開封杯のサイドイベントで統率者デビューしたザットです。当日は次男と一緒に開封杯に参加したわけですが、息子はせっ…

ザット
3週間前
3

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その14

4月29日に参加した開封杯で次男のチャンドラ・バーンは一部の方に認知いただくことができ、そのこだわりと情熱を開封大好きよしひろさんや対戦相手の方に褒めていただいた…

ザット
3週間前
4

【悲報】参加者の4分の3が家族のFNM対戦/MTGスタンダード

次男と三男と一緒に地元のフライデー・ナイト・マジック(FNM)に参加してきましたザットです。ゴールデンウィークということもあり、普段参加されている方々の顔はほとん…

ザット
4週間前
1

【MTGスタンダード】宝物ギレッドデッキで対戦してみたよ

前回、スタンダードフォーマットで宝物シナジーを組み込んで《荒野の鏡、ギレッド》を中心にすえたデッキを作成しました。「この宝物ギレッドはやれるデッキなのか?」を今…

ザット
4週間前
3

【MTGスタンダード】宝物シナジーを使った荒野の鏡、ギレッドデッキ

サンダー・ジャンクションの無法者には面白そうなカードが多いので、前環境から使っているデッキのアップデートだけでなく、新しいデッキを組みたくなりますね。とは言え、…

ザット
4週間前
2

第17回開封杯(旧:開封大好きパイオニア杯)参加後記

4月は気がつけば1日から毎日note投稿できていました。大した記事ではないですが、時間を見つけて書き貯めもしながら、やっつけで書いたりはしなかったのでちょっとした達成…

ザット
1か月前
5

【EDH】初めての統率者対戦 - 深海の破滅、ジャイルーダというか鎌爪の未来怪獣、ガイガン

ついに統率者デビューしましたザットです。今回の記事は統率者戦の戦略や戦術に触れるものではなく、細かくプレイ内容を記載したものではありません。初心者目線で初プレイ…

ザット
1か月前
11

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その13

4/29(月・祝)は以前の記事でも宣言していた通り次男と一緒に開封大好きよしひろさん主催の開封杯に参加してきました〜。対戦はスイス6回戦BO3です。チャンドラ・バーンの公…

ザット
1か月前
1

極悪非道な世界魂ランプを実戦で使ってみました

世界魂ランプは英語では《事件現場の分析者/Aftermath Analyst》からちなんでアナリスト(Analyst)の名前が冠されているんですね。ちょうど開催中のプロツアーで初めて知り…

ザット
1か月前
2

【EDH】初めての統率者デッキ - 深海の破滅、ジャイルーダ

これまで統率者戦に興味はあったものの、特にプレイする機会がなくてデッキを完成させるというところまではいっていませんでした。組むとしたらスタンダード、パイオニアと…

ザット
1か月前
4

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その12

カウボーイビバップとマジック:ザ・ギャザリングのコラボキャンペーンは世代的にど真ん中なので本当に嬉しいですね。今日から開始の3,000円購入でコラボポストカードが貰…

ザット
1か月前
2

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その11

開封大好きよしひろさん主催の第17回開封杯(パイオニア構築戦)に次男と初めて参加しようと準備中です。いよいよ地元以外でのチャンドラ・バーンデッキデビュー戦となりま…

ザット
1か月前
4
パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その15

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その15

もう1ヶ月前の話になってしまいますが、4月29日の開封杯に参加した際に開封大好きよしひろさんが次男とチャンドラ・バーンデッキをXで紹介してくださいました。そのポストに有識者の方から「アウタースリーブを買ってあげたい(早めに)」というコメントを見かけました。このコメントを見るまではスリーブは使い潰して、新しいチャンドラのスリーブに替えればいいかなと思っていたのですが、このスリーブの希少性だったりデザ

もっとみる
【MTGスタンダード】宝物ギレッドデッキでFNM対戦

【MTGスタンダード】宝物ギレッドデッキでFNM対戦

スタンダードで面白デッキを組みたいということで始めた《荒野の鏡、ギレッド》と《財宝使い、マグダ》を中心に据えたトークンデッキを息子たちにも協力してもらって調整を続けてきました。最後の調整となった次男の悪事伝説人間デッキとの対戦はこちらの記事からどうぞ。

ということでついに実践投入の日がやってきました。地元のフライデー・ナイト・マジックに持ち込んでの対戦です。今回は8名の参加者でスイスドロー3回戦

もっとみる
【MTGスタンダード】宝物ギレッドデッキでトークン大量生産

【MTGスタンダード】宝物ギレッドデッキでトークン大量生産

金曜日に地元のフライデー・ナイト・マジックに参加してきました。対戦が終わって、他の卓が終わるのを待ちながら対戦相手の方とちょっと前に組んだ宝物ギレッドデッキについて話題にしていました。このデッキは《財宝使い、マグダ》と《荒野の鏡、ギレッド》をキーカードに据えたトークンデッキです。とりあえず組んだデッキを息子たちのデッキと対戦したのを記事にしています。記事はこちらから。

なんとかこのデッキを環境で

もっとみる
ビッグスコアのカードは結果を出す前に買うべきなのか?

ビッグスコアのカードは結果を出す前に買うべきなのか?

サンダー・ジャンクションの無法者のプレリリースからもう少しで1ヶ月になりますね。スタンダードローテーション前の最後のセットということもあるのでしょうか、強いカードが多い印象を持っているプレイヤーもかなりいらっしゃるようですね。

サンダー・ジャンクションの無法者には本来であればエピローグ・ブースターとして発売しようとデザインしていたカードが、「機械兵団の進軍:決戦の後に」失敗から単独セットとしての

もっとみる
【EDH】チャンドラを大量投入した統率者デッキを検討してみる

【EDH】チャンドラを大量投入した統率者デッキを検討してみる

4月に開催された開封大好きよしひろさん主催の第17回開封杯のサイドイベントで統率者デビューしたザットです。当日は次男と一緒に開封杯に参加したわけですが、息子はせっかく組んだパイオニアデッキ「チャンドラ・バーン」で少しでも多く対戦したいということで、途中ドロップはせずに6回戦+パイオニアフリー対戦1回を戦いました。今回、次男は統率者をプレイしなかったものの、以前からパイオニアのチャンドラ・バーンと合

もっとみる
パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その14

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その14

4月29日に参加した開封杯で次男のチャンドラ・バーンは一部の方に認知いただくことができ、そのこだわりと情熱を開封大好きよしひろさんや対戦相手の方に褒めていただいたので、続けて頑張ってチャンドラ・バーンを使っていこうと次男も意気込んでいます。開封杯ではカジュアルに話す雰囲気があり、次男が対戦いただいた方々からチャンドラ・バーンの改善提案をいただきました。いただいた提案は大きく下記の3つです。

チャ

もっとみる
【悲報】参加者の4分の3が家族のFNM対戦/MTGスタンダード

【悲報】参加者の4分の3が家族のFNM対戦/MTGスタンダード

次男と三男と一緒に地元のフライデー・ナイト・マジック(FNM)に参加してきましたザットです。ゴールデンウィークということもあり、普段参加されている方々の顔はほとんどなく、参加者はうちからの3名+1名の4名での開催でした。自宅でマジックをプレイするのとそんなに変わらない…泣。でもうちからの3名だけでなかっただけ良かったのかもしれないですね。

次男は伝説悪事を組み込んだディミーアミッドレンジ、三男は

もっとみる
【MTGスタンダード】宝物ギレッドデッキで対戦してみたよ

【MTGスタンダード】宝物ギレッドデッキで対戦してみたよ

前回、スタンダードフォーマットで宝物シナジーを組み込んで《荒野の鏡、ギレッド》を中心にすえたデッキを作成しました。「この宝物ギレッドはやれるデッキなのか?」を今回は対戦をもとに検証していきます。結論から言うと現時点ではダメでした。息子たちとスタンダード対戦したのですが、残念ながらデッキがうまく回りませんでした。まだまだ調整が必要ですね。今晩のフライデー・ナイト・マジックへこのデッキを持ち込むことは

もっとみる
【MTGスタンダード】宝物シナジーを使った荒野の鏡、ギレッドデッキ

【MTGスタンダード】宝物シナジーを使った荒野の鏡、ギレッドデッキ

サンダー・ジャンクションの無法者には面白そうなカードが多いので、前環境から使っているデッキのアップデートだけでなく、新しいデッキを組みたくなりますね。とは言え、基本的には面白そうなギミックをフューチャーしたデッキなのでよっぽどハマったとき以外はあまり強くないかなと自分でも思いますね。

今回は《荒野の鏡、ギレッド》を使ってデッキを組んでみたいと思います。統率者でも面白そうなデッキが組めそうですが、

もっとみる
第17回開封杯(旧:開封大好きパイオニア杯)参加後記

第17回開封杯(旧:開封大好きパイオニア杯)参加後記

4月は気がつけば1日から毎日note投稿できていました。大した記事ではないですが、時間を見つけて書き貯めもしながら、やっつけで書いたりはしなかったのでちょっとした達成感です。少しでも皆さんに楽しく読んでもらえたらいいなと思いながら投稿していますので、今後とももよろしくお願いします。

前置きはこれくらいとして、4月29日に行われた第17回開封杯に参加して感じたことについて書いてみたいと思います。開

もっとみる
【EDH】初めての統率者対戦  - 深海の破滅、ジャイルーダというか鎌爪の未来怪獣、ガイガン

【EDH】初めての統率者対戦 - 深海の破滅、ジャイルーダというか鎌爪の未来怪獣、ガイガン

ついに統率者デビューしましたザットです。今回の記事は統率者戦の戦略や戦術に触れるものではなく、細かくプレイ内容を記載したものではありません。初心者目線で初プレイを楽しんだ感想をまとめたものなので、優しい目で最後まで読んでいただけると嬉しいです。また、デッキや統率者プレイについてアドバイスがあればコメントいただければと思います。

4月29日に開催された開封大好きよしひろさん主催の開封杯(パイオニア

もっとみる
パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その13

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その13

4/29(月・祝)は以前の記事でも宣言していた通り次男と一緒に開封大好きよしひろさん主催の開封杯に参加してきました〜。対戦はスイス6回戦BO3です。チャンドラ・バーンの公式戦デビューです。11時に会場のClobe Base 秋葉原店に到着して受付。いざ、勝負!

対戦結果

結果は6戦1勝&エキシビジョンマッチ1勝となかなかに厳しいものでした。7戦で4回ダブルマリガン、そのうち1回はトリプルだった

もっとみる
極悪非道な世界魂ランプを実戦で使ってみました

極悪非道な世界魂ランプを実戦で使ってみました

世界魂ランプは英語では《事件現場の分析者/Aftermath Analyst》からちなんでアナリスト(Analyst)の名前が冠されているんですね。ちょうど開催中のプロツアーで初めて知りました〜。フィニッシャーである《世界魂の憤怒》ではなくて、デッキのキーカードは《事件現場の分析者》という考えにはとても共感します。ティムールカラーのこのデッキはプロツアーでの使用率が9.2%で第3位、トップ8にもシ

もっとみる
【EDH】初めての統率者デッキ - 深海の破滅、ジャイルーダ

【EDH】初めての統率者デッキ - 深海の破滅、ジャイルーダ

これまで統率者戦に興味はあったものの、特にプレイする機会がなくてデッキを完成させるというところまではいっていませんでした。組むとしたらスタンダード、パイオニアとデッキを組んできた《深海の破滅、ジャイルーダ》を核にしようと思っていて、安いパーツはちょこちょこと買っていたんですけどね。以前の記事でも書きましたが、4月29日に行われる開封大好きよしひろさん主催の開封杯に次男と一緒に参加しようと考えている

もっとみる
パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その12

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その12

カウボーイビバップとマジック:ザ・ギャザリングのコラボキャンペーンは世代的にど真ん中なので本当に嬉しいですね。今日から開始の3,000円購入でコラボポストカードが貰える、運がよければプレイマットやスリーブが当たるということで、地元のフライデー・ナイト・マジック参加時にプレイマットチャレンジしますよね〜。

ということで、本日のFNMには次男と参加しました。月に1度のパイオニア会ということで、次男は

もっとみる
パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その11

パイオニアでちゃんと勝てるチャンドラ バーンを組みたいと思います その11

開封大好きよしひろさん主催の第17回開封杯(パイオニア構築戦)に次男と初めて参加しようと準備中です。いよいよ地元以外でのチャンドラ・バーンデッキデビュー戦となります。次男もとても楽しみにしていて、デッキの練度を上げるためにSE進出の可能性がなくなったとしてもドロップせずに対戦を頑張りたいと言ってました〜。直近の対戦(探検アブザン戦)と現状のデッキリストは下記の記事に記載しています。

ということで

もっとみる