見出し画像

新幹線の需要そろそろ戻ってきた?

久しぶり・・・

ってほどでもないけれど、東北新幹線で仙台へ。

いつも17両編成で、時間も9時台で少し遅いので、他の列車より比較的空いているやまびこ53号盛岡行に乗った。

3週間前に指定席券も割引で買っておいて、半額の料金で行ける予定だったんだけど、当日の指定席の混雑状況見て唖然!!

緊急事態宣言前はあんなにガラガラだったのに、
指定席の混雑率がなかなかの状況。
3列シートの真ん中がちらほら空いてるのと、通路側が少ししか空いてない程度。

先週、先々週と東海道新幹線を利用した時は、時間帯もあるのかあまり混雑を感じなかったが、この混雑率は。。。

長らく1両に自分1人か、2,3人ってことがざらだったこともあり、正直驚いた。

紅葉のシーズンになってきているし、緊急事態宣言もあけて、需要が回復してきていることがおそらく要因であろう。

しかし、これから先以前のように混雑するようであれば、新幹線の座席の選び方、空いている列車の選択など、気をさらに使わないといけないなぁと感じる。

新幹線に長らく乗っているのでわかるが、家族連れ、友人数名での旅行客など、複数人での旅行客がいると、一定数の割合でマスクを外して大声で喋っていたり、咳やくしゃみをマスク無しでしていたり、それなりに感染予防対策に無頓着な人がいたりする。

そういう人がいる環境の中、換気がされているとはいえ、窓が開かない比較的密閉された空間である車内。
そして混雑による三密。

一人で旅行する人が多ければ、
そういったリスクは比較的低減されるのであるが・・・

気にしすぎというご意見もあるかとは思うが、気になってしまう。

そんなことを思った週末だった。

ちなみに需要が戻ってきたという点では、えちごトキめき鉄道の社長も似たようなことを語っていた。

このブログでも触れられているけど、需要はそれなりに戻ってきている。

土休日の東京駅などの様子を見ても、商業施設や駅のホーム、新幹線の改札など人が増えてきていると思うし、もっといえば、平日の通勤ラッシュだって、10月になってから随分と人が増えたなぁと思うところである。

みんながワクチンを打ち、コロナへの免疫がある程度できてきたから、そろそろ我慢はせずに・・・って流れなんだと思うけど、やっぱりリバウンドが怖い。

特にこれから寒くなると、ウィルスは活発になっていくだろうし、換気をする人も少なくなってくるであろう。
第6波が来ないことを祈りたいところだが、きっとある程度のリバウンドはあるだろうと推測しているので、これからも感染予防対策を怠らずにいたいと思う。

サポートや有料noteの売り上げは、1day1JK撮影の撮影費や衣装代として使わせていただいております。いろんな場所へロケに行きたいと思っておりますので、ぜひサポートよろしくお願いいたします!!