見出し画像

#18 how to よりも狂人

このマガジンでは、自身の経験から得たマインドやコツを配信しています。

今いろんなhow to動画や、実力を伸ばすコツの動画などで溢れていますが、結局の所、how toyより狂人は強いです。

むしろhow to+狂人で成立です。

世にhow toを動画やブログを配信している人は間違いなく狂人です。

際限なく立ち向かい、ダメなら別の方法、またダメなら別の方法。

とにかく休みという概念がなくなり、仕事がその人のライフスタイルになり、やり続けます。

ちなみに良いhow toを見つけたは良いものの、なまじ頭よく行動してなんとなくで終わる事はよくある事です。

馬鹿と天才は紙一重、とありますが。

僕は「馬鹿と天才が紙一重」だと思います。

まず天才はどのフィールドでも実力を発揮します。

そして馬鹿は限られたフィールドで発揮します。

ちなみに僕は馬鹿の方だと自分で思ってます。

なのでこのような発信をしていますし、だからできると思っています。


要は天才ばかりが活躍していると思われがちですが、その中の本当の天才は

0、01%程だと思います。

※少なくても芸能という、まるで一般から見れば才能と思われる世界で様々な方と仕事をさせてもらってきた体験からそう思います。


なのでそれ以外は馬鹿=狂人だと思います。

やはり程の良い近道や遠回りというのは無く、道を作る作業の連続なので

際限なく工事したもん勝ちだと思います。

なので僕は自分の生徒にもいうのですが、発信する事とお金の事を意識する事を言っています。

発信というのは良いクオリティーに仕上げる前から発信する事です。

発信しながら上手くなっていくのです。

舞台界の方では「本番に立つことが一番上手くなる方法だ」って言われるくらい本番や実戦が大事ということです。

そして、失敗からも学べます。


もしこの記事を読んでくださっている方で何かの発信に躊躇っている方がいらっしゃいましたら、是非とも次のURLは自身の発信のためのページでありますように。


僕もいまだに上を目指して発信している一人なので。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?