見出し画像

ドローンの教科書 徹底解説 「モードについて」


こんばんは。尾張一宮ドローンサークルのさとぴかです。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。

ドローンの教科書の解説は今回から第6章に入ります。

第6章は送信機、つまりは「プロポ」についてのお話しです。

今回はドローンの教科書、標準テキスト62ページ、63ページ(上の方)です。
持っていない方はこちらをご覧ください。

第6章 6-1 「モードについて」

プロポは電波をドローンに送り、それをドローンが受けます。

前回(5-5)の解説では、姿勢制御装置がESCに指令を出す、との事でしたが、

姿勢制御装置に指令を出すのが、プロポです。

この写真はMavicのプロポですが、
プロポとは操縦者の意思を機体に伝え、コントロールするという重要な役割を担っています。

いわゆるコントローラーですね。

このプロポという名前の由来は、正式名称である
    「プロポーショナルシステム」
から来ています。

ここから先は

1,056字 / 6画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?