見出し画像

ドローンの教科書 徹底解説 「航空法の目的」「航空法と国土交通省令」

こんばんは、尾張一宮ドローンサークルのさとぴかです。

今回も読んでいただき、ありがとうございます。

ドローンの教科書、徹底解説も残りが第15章、第16章、そして第17章の3つとなります。

ここからは無人航空機に関わる法律についての章となります。

そして今回からは教科書に書いてある事の内容にプラスして、改正された法律の最新情報も合わせて、お伝えしていきたいと思います。

今回からはその1つ目、「航空法」についてですが、無人航空機は空を飛ぶ機械なので、ドローンに関わる法律の中で1番関わりが深いのは航空法です。

普段から何気に使っているドローンは実は航空法による縛りの中で飛ばしています。

航空法は「法律」なので、違反した場合には罰金刑などの罰則があります。

知らなかったでは済まされないのが現実なので、最後まで読んでいただけたら幸いです。

では本題になりますが、
今回はドローンの教科書標準テキスト116ページです。

教科書を持っていない方は、こちらをご覧ください。

ここから先は

948字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?