見出し画像

チャンスをつかむのが上手な人の共通点とは?

ビジネスをしていると「チャンス」は生き物のだとつくづく感じるんだ。

愛嬌のある子猫みたいに足元で飛び跳ねているイメージかな。

でも、チャンスの存在は感じる事はできても見る事はできない。

だから、必死に流れを感じる事は大切チャンスという名の生き物は、いきなりあなたの方向に歩み寄ってくるから。

それを感じ取れないと、チャンスはあなたの横をすり抜けていく。

今回はチャンスをものにするためにはどうしたらいいか?私の考えと経験をまとめてみたよ。


自分の仕事は好き?

あなたは自分の仕事は好き?

自分の仕事が好きで、早く明日にならないかなぁ♪とワクワクしている状態でなければ、なかなかチャンスには出会えない。

なぜかと言うと、仕事が好きでない場合は無意識に仕事が上手くいかなくなる事を「引き寄せる」から。

“本当は自分の仕事って好きじゃないんだ”

そんな不安な気持ちは 
思考=エネルギー 
となる。


引き寄せは一種の「振り子」に似ている。

あなたがの負の思考エネルギーは振り子を揺らす。

すると振り子はさらにこの思考エネルギーを欲しがり、あなたの望まない事を引き寄せてしまう。

そんな時は、いくらもがいてもチャンスは寄ってこないばかりか遠ざかってしまう・・・


だから、単純明快に自分の仕事を好きになる事はチャンスとお近づきになるための大事な前提になんだよね。

でも「好きになる」ってどういう事か理解しにくくない?

ここから先は

1,606字 / 1画像

¥ 100

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,085件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?