見出し画像

そのままで良い!HSPの人が誤解しているたった一つのポイントとはなにか!?

私はいわゆる繊細さんです。

上司のちょっとした一言をめっちゃ気にしたり、

夜中にハッと目覚めて何かが気になりだし、モンモン悩んでしまったり、

鍵をしめたか気になって何度も見直したり。


普通の会社員をしています。
上司に質問するときにタイミングを図るために悩みすぎたり、
チャットの返信にすごい悩んだり、
こうしたことに結構悩まされてました。

一度、がーん、と落ちこんだ経験もあり、

その時にいろいろと学び、
今では割と軽やかに生きられるようになってきました。

本はよく読んでいた時期はあり、特に不安感とかネガティブな気持ちを楽にするような、そんな浄化系の本は好きで読んでいました。

「こうすればこころは軽くなる」とか「ネガティブな気持ちを浄化させるには」的なものが大好物でした。

でも、
それもいいですが、結構しんどいし、すぐ習得できるわけではありません。
かえって悩みを悪化させる時もあることはあとになって思いました笑

そんな私が気づいた、とても便利で、ある意味諦めもつく考え方があります。
感情に関して悩みが尽きない場合、おそらく、そもそもの考え方が間違っている可能性が高いです。

その考え方とは、

ここから先は

633字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?