見出し画像

オードリーの東京ドームライブに参加しました①

2024年2月18日(日)、私は

オードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム

に参加しました。

自分がいつからリトルトゥースになったのか、はっきりとは分かりません。ただ、武道館ライブのことは後から知ったので、2020年以降からラジオを聴き始めているのだと思います。

それが今では、こうして2人の話を聞くために東京ドームまで来ている。これは凄いことだと思います。顔の見えないラジオという媒体で私を含めた5万人以上の人を東京ドームに連れてきたわけですからね。

このイベントは最終的に会場、映画館でのライブビューイング、配信を合わせると

16万人

の人が参加しました。お笑い芸人としてはとんねるずが1989年~1990年にかけて東京ドームでライブをやって以来、約35年ぶりの快挙です。
また、オープニングのトークで若林さんが言ってましたが、これまで東京ドームでトーク一本で勝負したのは

ローマ教皇と大川隆法だけ

とのとことです 笑
このライブが成功したことは芸能界の歴史に残る快挙だと思います。

しかもこれがテレビ番組ではなくラジオ番組のイベントだというところが凄いですね。

私はありがたいことにアリーナ席を当てることができました。
東京ドームのグラウンドに降りるのは勿論はじめての経験です。
東京ドーム、広いですね 笑

あまりにも広すぎて自分の座席が野球でいうと誰のポジションなのかよく分かりませんでした。多分ショートかレフトの守備範囲だったと思います。

広すぎると同時に、人が多すぎて、圧迫感を感じました。
少し身の危険を感じるほどの人の数。

開演前にトイレに行っておこうと思いましたが、長蛇の列だったので諦めました。こういう時は、ドームに入る前にどこかでトイレ休憩をしてから入場するといいんだな、と思いました。

それにしても、事前にどんなことをやるのか一切知らされていませんでした。

5時半から9時まで、3時間半もの長さをどうやって埋めるんだろう?
と思いながら開始の時を待っていました。(続く)


よろしければサポートをお願いします。 経済の記事を書くための資料購入する際に使わせていただきます。