見出し画像

「嘘を書かない」ライターとして大切にしていること

本日はマシュマロにていただいた質問にお答えしたいと思います!
ご質問ありがとうございます🥰

「文章で人を元気づけたい」って素敵ですね✨私も同じ想いを持っているのですごく共感しました!

もしかすると質問者さんは、私のことを「バリバリのライター」と思ってくれているかもしれませんが…ごめんなさい。まだそこまでじゃないんです。

初心者に毛が生えたくらいのよちよち野郎なんです(言い方よ)。

でも!バリバリのライターになりたくて今頑張っているところではあるので!僭越ながらお答えさせていただきます。

「思っていた回答と違う🙄」ってなるかもしれませんが…ご了承いただけると嬉しいです🙇‍♂️

それではいってみよう~!

大切にしていること

1番大切にしていることは「嘘を書かない」ことです。

ライターとして当たり前のことですが…まずはそこを徹底したいと思ってます。

趣味としてではなくお仕事として文章を書くようになってから、「世に記事を出すことの責任」を感じるようになりました。

嘘を書くことで、読者の時間を無駄にしてしまうかもしれない。健康に害を及ぼすかもしれない。事故が起きてしまうかもしれない。

そう思うと絶対に嘘は書けない。いや、書いちゃいけないんです。

だからリサーチ(記事を書く前の下調べ)は入念にしてますね。検索して上のほうに上がってくるサイトだけをさらさら~っと読むのではなく、なるべく信ぴょう性が高そうな情報をあちこちから拾うようにしています。

きれいでかっこよくて上手い文章は書けないけど、読者に伝わることばで事実を書くことはできる。だから私にできる精一杯を書いているつもりです。

意図せぬ嘘(私が誤情報と思ってなくても参考にしたサイトが誤情報だった)を生まないように、納得するまでリサーチ。

すごく地味かもしれませんが、一番大切なことだと思っています!

続けていること

読書

今でこそライターを目指すようになったので読書が習慣になりつつありますが…私はもともと読書家ではありません。

「本読むの好きかも?」と気づいたのも約1年前で、「昔から読書大好き!」な方々と比べると、圧倒的に読んできた本の数が少ない。それに伴い語彙力も乏しい…😭

なので読書をとにかく文章やことばに触れるよう意識してます!目指せ語彙力・想像力アップ!!

ちなみに今年の目標は「年内で40冊読む」にしてます。読むの遅いから達成できる自信ないんですけどね😂

書くこと

ライターになると決意したのは約9ヶ月前のこと。それまで「書く」とは無縁の生活をしていました。だからまずは書くことに慣れる必要があったんです。

それでこのnoteを開設しました。書く練習と自己発信の意味も込めて。

だから思いついたことをバンバン書いてます。たとえどんなにしょうもないことでも🤣

毎日ではなくともnoteを書き続けることで、書く力が少しでも身につけばいいなと思ってます。

自己発信

  • Twitter

  • note

  • stand.fm(ラジオ)

これらのSNS(プラットフォーム)で日々考えていることを発信しています!

一番の目的はファンを増やしたいから。

ファンが増えれば、何か実現したいことができた時に協力してくれると思うし、私が頑張る原動力にもなるので。

そしてあわよくばお仕事のご縁もあると嬉しい…!

あとフォロワーさんとの交流が楽しいので、無理なく続けられています🥰

こうやって興味を持ってくださる方からの質問にお答えできているのも、自己発信続けていたおかげですね✌やっててよかった〜

みなさんとの出会いに感謝する毎日です🙏✨


以上、ライターとして大切にしていること・続けていることでした!

質問者さんの意向に沿った回答ができましたでしょうか…🥺?できていると願いたい!

ということでこの辺で終わります!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!

おしまい✌

この記事が参加している募集

ライターの仕事

最後までお読みいただきありがとうございます❤ もしサポートいただきましたら、勉強のための書籍代に使わせていただきます☺