見出し画像

つばめの凧@写真2024.4.25

やっほー

あーそうか、つばめの季節ですよね。
日本に住んでいた去年までは、
毎年保育園につばめが巣を作りに来ていたんですよ。
東京では絶対見られない光景だったので感動していたのですが、上海に来てからも、、、
本物のつばめは見ないですね。。

今日は4歳の息子がハマってる、
つばめの凧のご紹介。

知らない中国人のおじさんが楽しそうに飛ばしていたので、買ってみました。

タオバオで35.8元でした。(700円)

19.8からってかいてあるけど凧自体は35.8です
意外と難しい
きれいに飛ぶように色々考えている息子

糸が50メートルもあるのでひっかかったり、
子どもが調子にのって糸伸ばしすぎて切れたり絡まったりと、
大変ややこしいおもちゃですが、
うちの4歳児は、どうやったら飛ぶのかを研究しているみたいで、これを飛ばすのがもっぱら最近の朝活内容となっています。

夜盒马で買った生春巻。おいしいです。

今月夜の食事制限をしていて、
月末には1.5キロ落としたいと思ってたんですが、夜腹ペコになるのが苦じゃ無くなってきました(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?