見出し画像

地方移住した26歳男のリアル

葉山に住民票を移して半年が経ち、葉山での生活も落ち着いてきました。
仕事とプライベート、今後どうしていきたいのかを整理します。

仕事について

今の担務

富士通に勤めて、4年目社員になりました。担務は社内DX推進からHR Techと専門領域が変わり、例えば、組織図システムや、スキル管理システムという、社内のタレントマネジメントに貢献できるようなシステムの企画をしています。リモートワークが中心で、大体週1回くらいは出社しています。

悩み

仕事は楽しいですが、そこでの活動とプライベートが完全に別物になってしまっており、相乗効果が生まれていないのが悩みです。自分の商品がなく、葉山の素敵な人たちと出会っても、自分が何も提供できないことがむず痒いです。このまま働き続けても、結局自分には何も残らないのではないかという不安を感じてます。

地方移住について

移住後の生活について

山側の落ち着いた場所に住み、ヤギを飼いながら、日曜は地域の人たちの農作業をするという、東京では考えられなかった生活を送っています。地域の人たちとの繋がりも少しずつ増えてきて、ここでの生活が安定してきました。

悩み

葉山なら自分のやりたいことに素直になれそうだという直感で移住してきて半年経ち、自分の中の価値観は大きく変わったものの、大きく動き出せていないことに停滞感を感じています。やりたいことに躊躇せず、ひとつひとつ取り組んでいくしかないかなと。

まとめ

仕事は楽しいので続けつつ、葉山での活動を広げて、自分の中の選択肢を増やしていきたいと思っています。

■2024年、葉山でやりたいこと
①シェアハウス運営orゲストハウス運営
葉山に出会い、住むきっかけを作り、若者の移住者を増やす
②葉山Vlog
葉山の暮らしを発信することで、葉山に興味を持つきっかけを増やす
③葉山求人メディア
葉山のスタッフ募集を発信することで、葉山での暮らしのイメージを伝えたい

他にも、音楽や英語など、興味のあることに正直に、焦らず行動できたらなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?