見出し画像

社会人4年目になったので、これまでを振り返ります。

なんだかんだで社会人4年目になりました。色々あって、今は富士通に勤めながら、葉山町という都会から離れた場所で暮らしています。

今日は、前回書いたNoteからの4年間を振り返りたいと思います。

2020年 就活浪人時代

2020年3月
起業を目指しつつも、何をしたらいいかわからず、とりあえず就職を選ぶ。
早期先行で富士通マーケティング株式会社というIT会社からSE職で内定
2020年4月
ビジネス系YouTuberの影響もあり、エンジニアになるために「侍エンジニア」というプログラミングスクールでHTML/CSS、JavaScript、Rubyを学ぶも、プログラミング向いていないことに気付く
2020年9月
半年遅れで大学を卒業
2020年10月
入社に向けて勉強しつつ、AKIOBLOGの影響を受けて筋トレと、アカペラ動画制作に明け暮れる。

2021年 社会人1年目

2021年4月
内定をもらった会社が合併して、富士通Japan株式会社に入社
1年遅れている悔しさをバネにめっちゃ研修頑張った
2021年6月
研修が終わり部署に配属されるも、違和感が続く
部署の仕事とは別に、社内の課題を解決する有志活動を始める
2021年9月
仕事にも慣れてきた頃、東京の楽しさに気づき、大学同期と渋谷で遊びまくる

2022年 社会人2年目

2022年4月
大学の先輩に誘われ、グルメ系TikTokを始める
先輩とのアカウントと並行して、TikTok武蔵小杉グルメを開設。
また、ボランティアスタッフとして関わっていた、某アカペラインフルエンサーのライブ開催が決まり、コアスタッフとして活動スタート。
2022年6月
会社の仕事に「自分じゃなくてもできるのでは?」という歯車感を感じモヤモヤ。そんな時に、会社の有志活動が評価され、情報シスのDX推進チームの先輩からスカウトを受ける。
また、起業したいと思いつつ、何もできていない自分自身に焦りを感じ、オンラインの起業塾に入会(100万)。入会したオンライン起業塾の学びは新鮮で自分を成長させたものの、研修が終わり実践フェーズになった時、マルチマーケティング商法(購入者が次の購入者を見つける商法)の構造に気づく。違和感を感じてはいたが、お金を払ってしまったということや、学びは面白いということもあり、講義を受けてインプットだけを続ける。
2022年7月
繋がりを増やしたくて社会人アカペラサークルに入る。
起業塾の繋がりで、HP制作業を開始。
2022年9月
TikTokが好調になり、1000人を突破。
自信がつき始める。
2022年10月
情シスのDX推進の部署へ異動。
2022年12月
某アカペラインフルエンサーのライブ開催。300人を集客して、なんとかやり遂げた。
2023年1月
起業塾の繋がりでグルメ系TikTokerとして参加したインフルエンサー交流会で、脱サラ経営者と出会い、逃す手はないと思い、声をかけた。その後、その方の誘いで経営者交流会に月2で参加し、さまざまなビジネスや経営者と話す。また、その方のビジネスの1つのアートメイクを商材にセールスに挑戦するも、全然上手くいかず挫折。商品は良くても、そこに想いが乗っていないと知識もついてこないし、売れない。

2023年 社会人3年目

2023年4月
知り合いの紹介で、葉山の統一選挙で28歳新人の選挙HPを制作
選挙に応援に行き、人生が変わる出会いがあった
経営者交流会にいるビジネスライクな起業ではなく、ビジョン型の夢のある起業をしている人たちがそこにいた。
2023年5月
起業塾をやめる
起業塾の繋がりの紹介で、TikTokコンサルでヘルスケア系のスタートアップの手伝いを始める。同時に、葉山の起業家のSNS運用も始める。
2023年7月
ビジネスライクではなく、ビジョン型の人たちが好きで、そんな人たちと一緒にいたいと思い、お試しで葉山と2拠点生活を始める。
2023年10月
葉山に住民票を移す。
武蔵小杉グルメTikTokの初オフラインイベントを開催。
2023年11月
アカペラ、ヘスタートアップ、TikTokと回らなくなり、パンクし始め、葉山の起業家の撮影をドタキャンし、トラブルになってしまう。
2023年12月
葉山に集中するために、アカペラ、スタートアップ、TikTok、全てを手放す。(色々な人に頭を下げた)
そして、葉山の一軒家にヤギを迎えた。
あと、姉が結婚した。
2024年1月
ヤギTikTokを始めるも、撮影編集が続かず挫折。
2024年2月
家賃があがった。
大家さん夫妻と長野旅行に行き、ゲストハウスの視察をした。
2024年3月
本業で会社のTikTokを立ち上げるも、セキュリティの指摘を受けストップ。

2024年 社会人4年目

2024年4月
葉山のクラフトビール屋さんの手伝いを始める。

まとめ

右往曲折しつつも、色々やってきたことが今に繋がっているんだなと思いました。短期的に見たら間違いだと思っていたことも、今考えると間違ってなかったのかもしれないなと。

2023年12月に、全てを手放しているのにも関わらず、3ヶ月間停滞が続いているのは良くないので、葉山での活動の軸を早く見つけて行動開始したいと思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?