見出し画像

美意識の高い小学一年生♡


だんだんと
陽射しが強い日も増えてきたので、
無印良品に行ったついでに
日焼け止めを娘に買いました。

それと、
美意識高めなので化粧水も。

今までは何年も前の母の残りや
むかーし買った100均の化粧水を
使っていたので、たまには娘用の
新品を買ってあげたいと思ったのです。

「お土産だよ〜」と、渡すと
「シール貼るね〜」と、言いました。

使いさしのシールや
貰いもののシールを入れてある
ファイルを持ってきて
ぺたぺた貼り始めました。

「こないだ買った可愛いのは使わないの?」
「うん、あれは使わない」
と、ハッキリと断られましたw
ケチっているのか、使う予定があるのか、
理由は定かではありませんでした(笑)

そして出来たのがこれでーす!

画像1


左から
無印良品の日焼け止めミルク
アロマホリックの虫除けスプレー
無印良品の化粧水さっぱりタイプ
ロコベースの保湿ミルク

シールを貼ったのは
無印良品のだけでした。

ふと、発見したのが
パパと娘とママの絵を描いたシール♡

画像2

なんとも可愛い〜✩.*˚
親バカながら、良く描けてました。

母は普段コンタクトなのですが、
夜はメガネを掛けているので、
ちゃんと見て描いてくれていました。

嬉しい気持ちが手伝ってか、
数ヶ月前に言われた娘の言葉を
思い出しました。


ある日の保育園帰りのことでした。

「ママがいつもお仕事でごめんね」
と、言うと

「ママのお仕事は心と心を繋げているんだよ」
と、涙してしまいそうな優しいことを
言ってくれました。

改めてもう一度言ってみたら、
「いいよー。学童楽しいからぁ」
と、数ヶ月前とは違った返事でしたw

また、
ひらがなを書けるようになってからは
ママの絵と一緒に
「ママ、いつもおしごとしてくれてありがとう」
と、書いてくれていました。

保育園の頃は
お友達の親は全員共働きなので、
自然と出てくる言葉だったのかもしれません。

そうと分かってはいましたが、
ちゃんと心を見てくれているんだなぁと
またまた親バカながら感謝したのでした。


子育ては分からないことばかりですし、
いつも答えのない道を進んでいる感じです。

でも娘は娘なりの成長をしているんだなぁと
親は答えを見つけて教える必要はないんだなぁと
ふとした娘の言葉や行動が教えてくれます。

娘よ、
母を育ててくれて
ありがとうー♡




いつも最後までお読みくださり、
本当にありがとうございます。

スキ・コメント・フォローをいただけると
娘との時間を大切にします☆彡

明日も素敵な日になりますように。



【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m


サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡