見出し画像

テーマは靴でみせる

ブランドのポップアップでは、その期間、毎日自身がデザインした洋服で七変化するのが私の仕事でもあります。

私は、カジュアルからドレッシーまで割と幅広くお洒落を楽しむのですが、その都度、何となくのテーマを決めています。

今日は、カッコいい。とある日は、リラックス。
この服なら、フェミニンに。でも甘すぎず...など。

そんな時、バッグやジュエリー、もちろんリップカラーなど、そのテーマに合わせてコーディネートを組みますが、1番そのテーマを左右するのは紛れもなく私の場合は『靴』。

シュークロークの中に所狭しと並べられた靴を見て、その表情とコーディネートを見比べて、最後のエッセンスを加える。そんなイメージです。

同じ“黒い靴”でも、素材が違うと全く印象が異なります。
私の中では、パテントはフェミニン、レザーはクール、ベルベットはシックと言ったように。
そして、つま先の形状もそれに然り。

例えば、コーディネートがパンツルックでクールな印象でも、そこにスクエアのパテントのパンプスを合わせることで柔らかい印象に。
とことんクールにしたいなら、レザーのポインテッドトゥ!と言ったように。

若しくは、着慣れてしまい、最初に袖を通した時ほどテンションが上がらなくなったお洋服にも、新しい靴を持ってくることで、新しい息を吹き返したりもしますよね。

とことんお洒落を楽しみたいとき、靴にテーマを持たせて楽しんでみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?