◻️ブーケの妄想 その5:振れ幅・エアリー&フェミニン♡

ジャルダンさんのインスタ繋がりで色々とご縁がつながって♡先にレッスンを受けられた方からも色々教えていただけます♡ありがたい♪

コンテンポラリー以降,テーマの振れ幅が大きい!って感じていたのですが,さらに振れ幅が大きい!!!って感じちゃいました.南半球から北半球,そして北極からお月さまへ,,,そんなくらい大きい振れ幅♡

「えええ!」って凄く戸惑うのですが,いつのまにかドハマりしていて.産みの苦しみを抜けるとブーケの奥深さが更に広がっているのです♪

単調は飽きるし嫌いだから,地球飛び回り宇宙にも飛び出して,また地球に戻る大きすぎる振れ幅が面白くて好きです♡難しいけれど💦

わたしが感じる振れ幅の変遷はこちら,,,

□コンテンポラリー
 いつもと真逆!大胆に!
 ジャルダンさんじゃないブーケ

□テットアテット
 ぎっしり凝縮させて,でもふわふわ絨毯
 お初のテットアテット

ド・シャンペトル
 グリーンたっぷりナチュラル!空気感と密
 完璧求めない作りこまないダイナミックさ
 ジャルダンさんらしさしか無いブーケ

からの,,,

□エアリーブーケ・ミルクティー色
お写真拝見して,,,グリーンがいつもより少なく感じました!シャンペトル後だから余計に.お花がいっぱいのブーケ!だけどテットみたいには凝縮されてない.横並びじゃない.

ブーケの花図鑑にはこうありました📝

お花の意志,動きをそのまま生かしてあげる,心地よさ,空気感,テーマをより強調するための作り込み

シャンペトルの空気感は密の中にある空気感.枝葉はなるべく削ぎ落とさずに.田園.赤毛のアンとかアルプスの少女ハイジが走り回ってるイメージ.

エアリー&フェミニンブーケは,すっかり大人の女性になっている♪

ミルクティー色と空気感・エアリー感をだす,,,
省くこと?.お花一つ一つを,茎とかお顔とか,動きたい方向にお花自身の意志を自由に生かすために,,,身軽にしてあげるってコトかしら.

背負ってきたものたちを降ろして,よりそのコらしく,美しく,伸び伸び自由に,咲き乱れるための軽やかさ!!

◇フェミニン
女性らしさ,優美,上品な,軽やかな.女性性,委ねる,柔らかく,甘美な.曲線美.か弱さ,恥じらい,儚さ,香り
,,,凛とした様も加えたいな♪

優美だけどコケティッシュ!!微かに色香も漏れるように漂わせたい笑笑.なんのために女性らしく?って.そりゃヘラクレスオオカブトくんに見つけてもらってヘラクレスくんが飛んでくるためでもある,と我思う笑笑.

ミルクティーのあまーい香りと美しいお花たちに,ふわふわふわふわーっと虫達が吸い寄せられてくるブーケにしたい!!!コケティッシュなエアリーブーケ笑笑

ダリアはまっすぐ凛としてるけれどお顔俯き加減が色っぽいな.首を傾げる姿とか俯く姿,,恥じらいをもって俯いているけれど,その存在感とオーラは隠せない😎

(コンテンポラリー時のダリア三銃士にはならないように笑笑.あれは突撃特攻隊と化していた.)

連想ゲーム状態笑笑

凝縮させず,空間をしっかり作るけれど,空きすぎにはさせず,お花一つ一つの意志を潰さずにしっかり生かして,発散させずに纏まりを持たせて,美しいブーケの中にエアリー感を出したい,軽やかに軽やかに!たくさんのお花たちの軽やかさを.

ミルクティー色もしっかり魅せたい!エアリーに色を魅せる初チャレンジ♡形は横に広げて溢して飛ばしてフワフワに凹凸つけて組みたい.てことは支点短めに持てばいいってことかな.当日のお花たちに目一杯委ねる♪

身軽になっていく様を段階的に表現するのも面白そう笑笑.三方見なのかな束ね方は,,,今まで以上に花材の一つ一つを見ることが大切な気がする.

「わたしがこのお花だったら,どんな風に自由に咲いていきたい?動きたい?」って感じに眺めるとお花の意志感じ取れるかしら笑笑.目指せお花と対話できる女,,,あやし笑笑

咲いてるお花は自分からは動かない,動けない.花壇に咲いてるコが,翌朝別の花壇に飛び移ってヘラクレスくん捕獲していたらビックリ🤣.自ら移動できないけれど,こんな風に咲きたいっていう意思は必ずあるってわたしは思う.

だから,わたしが一つ一つのお花の意志を感じ取って,動けないお花を自由に咲きたい場所に運んでいってあげる♡そうやってエアリーブーケの世界を創りあげたい♪「置かれた場所で咲きなさい」っていう堅苦しい花壇の世界飛び出して.

一つ一つのお花の美しさや質感を余すコトなく感じて,観察して,わたしが感じるものを表現できたらいいな!

お花の葉っぱもモサモサは省くけど,エアリーになるなら,一部残していかしてみたい♪ ミルクティーには緑色は邪魔かなぁ,,,葉物もエアリーにティンカーベルのように軽やかに組みたい🧚‍♂️

そういえばジャルダン先生,インスタライブで既成概念だったか固定概念を整理して壊そうと色々試してるって仰ってました♪

ブーケのテーマの振れ幅の大きさってこのコトかしら,,,とふと思いました.



コンテンポラリー・ダリア三銃士突撃特攻隊はこちら.コロナに向かってモントプレチアの鋭い葉で突撃していくところ.穂先垂れてるけど笑笑.隊長はひまわり.

エアリーの次はときめき,その後が野性味溢れ出るソバージュ,,,お月さまから金星に寄って,そこから生還した先はロシアの広大なツンドラ地帯ってイメージです,,,

ラウンドのブーケが恋しくなる気が,,,