マガジンのカバー画像

オンラインモーニング読書会

160
水曜・日曜の早朝に開催しているオンラインモーニング読書会のファシリテーターたちによる記事です。https://peatix.com/group/2148175 読書会は2016年… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【著者の岡本文宏さん参加の読書会】 開催レポート 課題本『独立してコンサルタント…

はじめに 早朝5時半からはじまるモーニング読書会  毎回、近くの公園から参加されるたくわ…

【読書会開催レポート】課題本『自分の意見で生きていこう-「正解のない問題」に答え…

毎週日曜日5:30からのオンライン読書会。 今回は21名で『自分の意見で生きていこう-「正解のな…

ひろ
1年前
13

【読書会開催レポート】       こころに残すために必要なこと

はじめに  奈良の二上山の麓から11月寒い早朝5時半からオンラインのメインファシリで参加し…

【開催報告】(著者:岡本文宏さん参加)『独立してコンサルタント、専門家で活躍する…

この記事は、隔週水曜、日曜の朝5:30に開催している「オンラインモーニング読書会」の開催レポ…

やーこ
1年前
10

未来思考で振返るようにしてみた【第405回 読書会開催レポート】

 今回は1ヶ月を振り返る読書会です。最近読んだ「フィードフォワード」の内容を取り入れて、…

たくわん
1年前
8

【読書会開催レポート】課題本『自分の意見で生きていこう-「正解のない問題」に答え…

毎週日曜日5:30からのオンライン読書会。 今回は21名で『自分の意見で生きていこう-「正解のな…

ひろ
1年前
9

「Miro革命」著者さんの豊富な経験から、オンラインならでは強みを発見【第401回 読書会開催レポート】

 10/23(日)に「Miro革命」読書会 第2回を開催しました。今回は著者のお二人にもご参加いただけたので、課題本「Miro革命」の内容について参加者の皆さんの様々な疑問に答えていただいています。  著者さんへの質疑応答では、オンライン・オフラインを問わず、ファシリテーションのプロとして活躍されている、お二人ならではのアイデアや経験談を伺うことができました。単純にMiroをどう活用するか留まらず、参加者全員の行動に繋がる対話のヒントが見えました。 今回の読書会の課題本は