マガジンのカバー画像

オンラインモーニング読書会

160
水曜・日曜の早朝に開催しているオンラインモーニング読書会のファシリテーターたちによる記事です。https://peatix.com/group/2148175 読書会は2016年… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【無謀すぎるチャレンジから得られたこと】

とあるご縁から、 本の著者が参加する読書会の進行をさせて頂くことになりました。 取り組む…

【私たちはどこにいるのか?】オンラインモーニング読書会(第319回) 2021年10月17日…

読書会概要10月17日(日)、参加者7名、ファシリテーター4名の合計11名で読書会を開催しました…

書を捨てず、旅に出よう。【第318回 読書会開催レポート】

 読書と旅の親和性はこれまでの体験から十分に承知しております。それを読書会でやってみよう…

たくわん
2年前
8

【参加者募集】10/27(水)勇気づけのコミュニケーション(A4メモ書き付)】オンライ…

この記事は、隔週水曜、日曜の朝5:30に開催している「オンラインモーニング読書会」のブログで…

やーこ
2年前
9

【参加者募集】10/24(日)著者参加:マッキンゼー式 人を動かす話し方 第2回(第3…

この記事は、隔週水曜、日曜の朝5:30に開催している「オンラインモーニング読書会」のブログで…

やーこ
2年前
4

羽を休める場所としての読書会【第316回 読書会開催レポート】

 10/3(日) 早朝5:30から17名で「座右の書で1カ月を振返る」読書会を開催しました。今回は大変…

たくわん
2年前
5

読書会開催レポート(【時代の潮流を読む】課題本『メガトレンド』第317回オンラインモーニング読書会)

本日は18名の方々と 課題本『メガトレンド 世界の終わりと始まり』の第4章の「第3メガトレンド 成長ラッシュの落とし穴:速過ぎる変化がもたらす負の現象」 の範囲を探究しました。 実生活と少し離れたテーマについて深めつつも、それを実生活にも結びつけられたら、生活をより豊かにできると思い、問いかけを工夫してみました。 新たな学びにつながれば幸いです。 【参加者の方々の参加目的】 ・変化の潮流を楽しむ ・期待感にわくわくしたい ・新しい発見やひらめきを得たい ・