サトウアヤコ

シンガーソングライターです。 秋田出身、東京在住。 小中学校での講師経験あり。 暮らし…

サトウアヤコ

シンガーソングライターです。 秋田出身、東京在住。 小中学校での講師経験あり。 暮らしのなかで思ったことや、自分の作品について紹介していこうと思います。 これまでのリリース作品 ↓ https://www.tunecore.co.jp/artists/ayako-sato

最近の記事

皆が仲良くなるのは難しい事だけど…オトナのみんなのうた。

パズル (EP『short of sugar』より) サトウアヤコ仲良くしましょう 悪口はダメさ 嫌がることはしちゃいけないんだよ 子どもの頃に みんなそう言われてたはずなのにな 大人になっても 環境が変わっても 傷を付け合う僕らがいる 子どもの頃に教わったことを 忘れた訳じゃないんだけど 価値観が違う 育ち方も違う 理解できないものを遠ざけてしまうのは 自分を守る為だからって 正当化して 被害者ぶって 僕は君を傷付ける 好きだって言えない苦い想いが 僕の胸にナイフ

    • Don't be silent

      2月4日早朝。「女性蔑視」という言葉をトレンドで見つけて、休日だった私は一日その言葉の行方を追うことになった。とても気になってしまった。 私は早朝に森さんの発言についての記事を読んで、キレていた。 『差別とか失言とかすぐバレる嘘とかアタマ悪そうな答弁とか誰も求めてない作文の音読とかマジでもうないわ。レベルが低すぎるんだわ。なんでそんなのが国の代表とかしてんだろう。日本人として恥ずかしすぎるんだが。』 ってツイートしてる。 堪忍袋の緒がキレた。 激おこツイートにあるように、

      • 【歌詞】となりに

        一日のおわりに あなたのとなりに 少し委ねてもいいですか ひとりで立ってることに疲れたら あなたの体温を覚えてしまったから くっついていたいのです 触れあう肩が融け合うのが 心地よくて このまま眠って目が覚めなくても いいなって 一日のおわりに あなたのとなりに あなたの横で少し眠ってもいいですか ずっと背伸びすることに疲れたら あなたの手のひらを覚えてしまったから 丸くなっていたいのです 私の髪をそっと撫でるのを 目を閉じたまま 何も言わないあなたの声なら いいな

        • 星野源が、好きだ。

          お誕生日おめでとうございます。 生まれてくれて、生きててくれてありがとう。 同じ時代を生きることができて心から嬉しいと思う。 彼の言うこと書くこと歌うこと演じること全てが私を楽しませてくれる。 今までの事も、これからの事も気になる存在である。 私が星野源を知ったのはCrazy CrazyのMVを偶々見つけたときだったかなうろ覚え。 誰だ知らない…って思ってたら、その頃からよく名前を見るようになって、くも膜下出血で倒れて復活した人、エッセイも書く人、俳優もしてる人、という風

        皆が仲良くなるのは難しい事だけど…オトナのみんなのうた。

          【詩】成仏

          思い残すことがなくなれば 消えていくか 何かもっと良い何かに変わってくれるのではないか 思い残すことがなくなった状態というのは 望みが叶う これが不可能ならば 気が済むようにするとか 自己満足の方向への妥協か 自己満足って幸せだろうか 誰も。 自分を言い聞かせたにすぎない 受け入れない相手に押し付けて 何が幸せだろうか どうしたら楽になれる 美しい何かに変化するのか ゆっくりゆっくりと時間をかけて 薄まっていくのを待つだけか ふとした瞬間に あの時の濃度に戻ってしまう事を繰り返しながら 何かに変わることもないまま 諦めて 死んでしまうのだろうな 人間は 焼かれてもろとも天に吸われて 誰にも見えない粒子になるのか 仏に成る特典ですっきりするのか その後のことは知らないけれど

          ひとり外食

          『夕食難民』というワードがトレンドに上がった。 また、昼夜問わず外食は自粛してくれと言う。 外食店の危機が続いている。 私は外食が好きだ。 外出自粛生活は私にとってかなりストレスである。 元々出掛けることが好きなので、面白そうな所にあちこち出掛けては自然と出先で食事を済ませることが多い。 家にいると別のことをしてしまいそうだから、歌詞を書くときはカフェやファミレスの方が集中できるタイプ。 また、ほぼ毎日遅番勤務だから帰ってから料理する気にならなくて外食を頼りがち。 なので

          2021年の抱負と二度目の緊急事態宣言

          新年の始まりは、あまり清々しいものではなく。 昨年お盆は帰省を諦め、このまま落ち着けば年末帰れるかな…なんて思ってたら第二波、そして第三波がやってきて結局年末も帰省を諦め、丸一年秋田の家族と会っていない。 新年1/2からもう勤務に出ている。 そして今日1/7、二度目の緊急事態宣言。 新規感染者数が日々最多更新されている。 リモートできない小売業なので毎日のように電車で通勤し、多くのお客様と相対している自分が元気なのが不思議でならない。 幸運なのか、実はもう無症状感染してる

          2021年の抱負と二度目の緊急事態宣言

          自己紹介です。

          サトウアヤコと申します。 秋田出身、東京在住で某企業で働きながらインディペンデントで音楽活動をしています。 シンガーソングライターです。 仕事もあってあまり活発に活動はできてないですが、2019~2020年にデジタルでEPとシングルをいくつかリリースしています。 これまでのリリースは以下のリンク(TunecoreJapan)で紹介しています。 ↓ https://www.tunecore.co.jp/artists/ayako-sato 秋田で数年間、小中学校の講師経

          自己紹介です。