見出し画像

240411 インプットの大事さ


この日記って基本書き散らしなので見返すこともほぼ無いんだけど、
たまに見返したいって気持ちが湧いた時にタイトルがないと不便かも…ということに今更気づいた。
でもこういうの考えるの苦手だから、無理のない程度でやってく。
こういう継続ものにおいては、はりきるのが1番駄目なんよ。

凄くいいチャンネルを見つけてしまった。

多摩美が提供してるデザインプロジェクトの一環?みたいなやつ。

プロのデザイナーさんがデザインを生み出すまでの思考回路が知りたいと最近猛烈に思うようになってきてたので、めちゃくちゃ美味しく吸収させてもらってる。

こういった現役で一線で活躍されてるデザイナーさんの講義を無料で視聴できるなんて本当に有難い。。
私はまだまだ自分主観でしか仕事が出来ないし視野がとにかく狭いので、こういう新しい視点というか考え方というか、気づきやヒントを貰えるのが本当に嬉しい。

それが明日から早速仕事に活かせるかどうかはまた別の話だけど。。。


どれだけ多岐にわたっての理解があるか、知識があるか、吸収する事への意欲の強さがあるかで制作物の質とか深みってマジで変わってくるなって感じるし、

映画を何百本も見まくってたあの頃の自分ありがとうって気持ちになる。
今年の人生ビンゴの目標にも入れてるけど、やっぱり本読んだりとかももっとした方がいい。
インプットってなんぼあってもいいからね。

【今日の夜ご飯】
パスタとサラダ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?