Sato39

Sato39(さとミク)。ボドゲと初音ミクの大好きなオヤジです。ボドゲを楽しむヒントを…

Sato39

Sato39(さとミク)。ボドゲと初音ミクの大好きなオヤジです。ボドゲを楽しむヒントを情報発信して、誰かのお役に立てれば嬉しいです。随時ボドゲ日記更新中!ボドゲーマにもレビューを書いています。(https://bodoge.hoobby.net/friends/20168)

マガジン

  • Sato39のボドゲ日記

    随時更新している日記です。

  • Sato39ボドゲレビュー

    Sato39がこれまでに、ボドゲーマへ投稿したレビューへのリンク集です。

  • Sato39のランキングマガジン

    Sato39のボードゲームに関する色々なランキング記事を集めたマガジンです。

  • ハドリゆるキャン Sato39将軍の奮闘記

    紙ペンゲームの最高峰と名高い「ハドリアヌスの長城」。そのソロキャンペーンをゆるく攻略しましょう、という企画「ハドリゆるキャン」のプレイ記です。

  • オラニエンブルガー運河を行く!

    Sato39による「オラニエンブルガー運河」ソロプレイ記です。A〜Fデッキをゆるゆるとスコアアタックする予定です。応援よろしくお願いします(^^)♪

最近の記事

  • 固定された記事

★note&ボドゲーマのレビュー索引★

ボドゲ日記のミニレビューおよび、ボドゲーマレビューの検索用索引です。 (ボードゲーム名):(記事日付) 随時追加していきます。 ア行アークノヴァ:2022/12/31 アグリコラ:リバイズドエディション:2023/2/17 アクワイア:2022/12/31、2024/4/20 アズール:マスターショコラティエ:2022/12/13、2023/1/1 アッピア街道:2023/10/5 アティワ:2023/10/16 アドベンチャーゲーム:ザ・ダンジョン:2023/8/21 ア

    • 028: プラネット・アンノウン4人戦

      お正月にソロプレイを楽しんだプラネット・アンノウンを、今度は4人戦のマルチプレイで遊んでみた。プレイ感に変わりはないのだが、目標とするプレイが変わってくる印象で面白かった。 ゲーム概要ゲーム概要とソロプレイの感想は以前の記事を参照してほしい。 多人数プレイでは、次のタイルが分からない!ソロプレイでも多人数プレイでも、惑星にタイルを置いていき、企業ボードを発展させていくプレイ感はあまり変わらない。いや、むしろ同じと言っていい。では何が違うかと言うと、多人数プレイでは、次にど

      • 027: ロココの仕立て屋リニューアル豪華版

        最近、ロココの仕立て屋・豪華版がまさかの再販。2年ほど前にプレイしたきり棚に積んであったので、久しぶりにプレイすることにした。妻にはちょっと重すぎると判断して出せずにいたが、楽しんでもらえて良かった。 ゲーム概要ルイ15世がフランス社交界を支配し、華麗なる舞踏会を開催していた時代がテーマ。プレイヤーはドレスの仕立て屋となり、職人を雇い、素材を集め、素敵なドレスを仕立てて舞踏会でのマジョリティを争う。最も名声を獲得したプレイヤーの勝利となる。 詳細はボドゲーマにレビューして

        • 026: アクワイア(2023年版)

          風邪引いて寝込んでましたけど、ようやく元気になりました。 やっとこさ更新😊 新版のアクワイアを遊んだ。やっぱり面白い♪ ゲーム概要ホテルチェーンのビジネスに投資し、株式により利益を獲得するゲーム。ホテルが成長すると合併が起こり、買収されたホテルチェーンの筆頭株主に多額のボーナスが与えられる。これは他のホテルチェーンへの再投資に使用することができ、買収されたホテルの投資家は株式を現金化するか、新しいホテルチェーンの株式と交換できる。ゲームの目的は、最大の富を獲得すること。

        • 固定された記事

        ★note&ボドゲーマのレビュー索引★

        マガジン

        • Sato39のボドゲ日記
          189本
        • Sato39ボドゲレビュー
          5本
        • Sato39のランキングマガジン
          9本
        • ハドリゆるキャン Sato39将軍の奮闘記
          20本
        • オラニエンブルガー運河を行く!
          6本
        • Sato39の和訳・サマリー集
          4本

        記事

          025: ギャラクシートラッカー

          以前から気になっていたものの、なかなか購入する機会のなかった作品。子供達と遊ぶなら今かな、ということで購入。これがめっちゃ楽しかった♪ ゲーム概要プレイヤーは雇われ宇宙船トラック運転手として、下水施設のパーツを流用して宇宙船を組み立て、危険な銀河を駆け抜けて目的惑星まで荷物を送り届けるゲーム。 宇宙船の建造はリアルタイムで全員同時に行われ、欲しいパーツが見つからなかったりするが、他のプレイヤーよりも早く宇宙船を完成させる。ただし建造時に接合部分が不適切な場合、パーツは宇宙

          025: ギャラクシートラッカー

          024: フォーセールの衝立作り

          前回遊んだフォーセール・オートラマには、競りゲームに必須の衝立(ついたて)が付属していなかった。どういう意図かは知らないが、オリジナルのフォーセールにも衝立はなかったようだ。 「みんな衝立はどうしてるのかな?」 そんなことを思いながらBGGを眺めていると、フォーセール用の衝立を公開してくださっているユーザーがいたので、ありがたく利用させてもらうことにした。 ただそのままだと味気ないので、Photoshopでイラストを挿入。 印刷に使用した紙はHAL99さんの日本語化動画

          024: フォーセールの衝立作り

          023: フォーセール・オートラマ 〜クラシックルール〜

          春休みの昼下がりは良い。お昼ご飯を食べた後に家族みんながボーッとしていることが多いので、ボドゲに誘うと気楽に参加してくれる♪ ということで、今回はフォーセール・オートラマを遊んでみた。 ゲーム概要プレイヤーは自動車ショーで車をできるだけ安く買い付け、その車を高く販売して利益を得る。ゲーム終了時に最も稼いだプレイヤーの勝利となる。 3段階のオークションフォーセール・オートラマの基本ルールは3フェイズに分かれる。 ①アドバイザーの雇用フェイズ ②車の購入フェイズ ③車の販売フ

          023: フォーセール・オートラマ 〜クラシックルール〜

          022: ティカル

          長男ショーンと今夜は何のゲームで遊ぼうかと考えていたら、彼はまだティカルを遊んでいないことに気付いた。自称「豊橋のティカル隊長」として、これは由々しき問題だと勝手に危機意識を感じたので、今回はティカルを遊ぶことにした。 勉強していた次男ルイージも誘って3人プレイ♪ ゲーム概要ヴォルフガング・クラマー(Wolfgang Kramer)とミヒャエル・キースリング(Michael Kiesling)の黄金コンビが2000年前後に手掛けた名作「怖い顔三部作:ティカル(1999年)

          022: ティカル

          021: テラノヴァ 〜レプラコーン〜

          息子の受験が無事に終わり、ようやく落ち着いてボードゲームができるようになったw まだ引越しの準備やらで忙しいのだが、ホッとしている息子を捕まえて毎晩のように「1ゲームしようぜ」と悪友のごとく誘っている。 今回はまだ長男が未プレイだったテラノヴァを遊ぶことにした。テラミスティカぐらいいつでもインストなしで遊びたいからねw ゲーム概要「テラミスティカ」は2012年に発表された世界的に有名な戦略ゲームで、2013年のドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト、同年ドイツゲーム賞1位など数々

          021: テラノヴァ 〜レプラコーン〜

          020: アルケミスト

          浜松ボードゲーム会の最後は、以前からプレイしてみたかったアルケミスト。2007年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト入りを果たしたこの作品は、一体どんなプレイ感なのか楽しみにしていた。 ゲーム概要錬金術師たちがレシピを競い合うゲームで、5種類の材料(キノコ、ドラゴンの血、トリの足、クモ、トロルの目玉)を使ってレシピを作成し名声点を獲得する。手番にはレシピの作成、他のプレイヤーのレシピを使う、または材料を補充する3つのアクションから1つを選択する。 レシピの難易度と報酬のバランス

          020: アルケミスト

          019: ナショナルエコノミー メセナ

          浜松ボードゲーム会で1人遅れてくるため、時間合わせに軽く3人プレイで遊ばせていただいた。2017年のゲームマーケットで頒布された作品らしく、私は名前しか知らないゲームだったが非常に面白かった。 ゲーム概要ナショナルエコノミーシリーズ第2弾。マクロ経済をテーマとした1〜4人用ワーカープレイスメント。労働者(初期2人、最大5人)を使って手札から建物を建て、9ラウンド終了後に資産価値の最も多いプレイヤーの勝利となる。 アクションスペースがゲーム展開で変わってくる変態ワカプレ!ゲ

          019: ナショナルエコノミー メセナ

          018: ナナトリドリ

          重ゲーの時間合わせに軽いゲームを、ということで5人プレイで遊ばせていただいた。 ゲーム概要ルールは、アークライト公式サイトが詳しい。「ネクスト大富豪」というキャッチコピー通り、ゴーアウト系のカードゲームで大富豪に似たルールとなっている。 配られた8枚の手札の順番を入れ替えることなく、早く出し切った人から抜けていき、最後まで残っていると負け。誰かが2回負けるとゲーム終了。 隣り合ったカードを一気出しできる気持ち良さが楽しい!自分の手番では場にあるカードよりも強いカードなら

          018: ナナトリドリ

          017: ユニオン・ストックヤード日本語化

          先日遊んだユニオン・ストックヤード。非常に面白いゲームで今後もリプレイしたい作品と思っているのだが、問題が一つある。昨年、数寄ゲームズさんから国内販売されたのだが、残念ながら「日本語版」ではなく「和訳付き英語版」だったのだ。 ルールブックと一番大事なサマリーは日本語化してくれているので遊ぶのに支障はないのだが、このゲームの醍醐味はやはり1865年アメリカのシカゴに設立された巨大な食肉加工場ユニオン・ストックヤードの歴史に触れることだと思う。 そういう意味でフレーバーまでも

          017: ユニオン・ストックヤード日本語化

          016: ユニオン・ストックヤード

          昨年、数寄ゲームズで国内販売された和訳付き「ユニオン・ストックヤード」を購入していたのだが、ようやくプレイする機会に恵まれ遊ぶことができた。テーマ性が強く、非常に面白かったので感想を書いておく。 ユニオン・ストックヤードストックヤードとは、資材や製品の保管場所のことである。ユニオン・ストックヤードとは1865年から1971年の閉鎖まで約1世紀にわたり繁栄したシカゴの超巨大な食肉加工地区のことである。 ここでは毎月100万頭以上のもの家畜が加工され、米国の食肉の80%以上が

          016: ユニオン・ストックヤード

          015: テラミスティカ:革新の時代 〜湖の霊能者〜

          今回、初めて「浜松ボードゲーム同好会」に参加させていただいた。日曜日の9時開始から参加したのだが、会場に入るとすでにウォーゲームが始まっており度肝を抜かれたw 何でもアメリカ南北戦争をテーマにしたウォーゲームとのことで、聞くと2日間の会で昨日から初めてまだ終わっていないらしい。凄いなぁ。 そんな会なので重ゲーが気楽に立てられるのが素晴らしい。というわけで、久しぶりに「テラミスティカ:革新の時代」を遊ぶことができた。 ゲーム概要テラミスティカは2013年ドイツゲーム賞をは

          015: テラミスティカ:革新の時代 〜湖の霊能者〜

          014: タワンティン・スウユ

          ボドゲカフェDEJANAでTAKさんが不意に持ち出してきたのが「タワンティン・スウユ」。数年前、HAL99さんのレビュー動画を見て、なんだかややこしそうなので、そっと記憶の片隅に追いやったゲームだw 一体どんなプレイ感なのか、ちょっとワクワクしてしまった。 タワンティン・スウユとは12世紀頃、アンデス文明のケチュア族はクスコへ移住し、インカ族となり小規模な都市国家クスコ王国を築く。1438年、最上位の王パチャクテクは遠征を行い王国を拡大し、領土は中央アンデスだけでなく、コ

          014: タワンティン・スウユ