見出し画像

ご報告 企画書を渡してきました

これまでのあらすじ
世に対して憤っていただけの私が、「じゃあ、あなたがやりなさいよ」一歩踏み出しました。

踏み出したものの、企画書の提出と言われ、世間知らずの私は何から手をつけたら良いのかわからず、オロオロしていたら…

noteのみなさんがたすけてくれました。

先日、企画書を携えて行ってきました!

結果は、たぶんいけそうです!

まずはお試し。
月末に会場の運営母体であるクリニックの職員の皆さまに向けて、マインドフルネス椅子ヨガのレッスンをさせていただけることになりました。
そこで良い評価を頂けたら、会場も貸していただけます!

医院長さんは、マインドフルネスやヨガにご興味をお持ちとのこと。
だからこそ、ご理解いただけたのだと思います。

そして、何よりも皆さまのおかげ。

担当の方が、企画書に目を通しながら、これ!良いですね!と言ってくださった箇所は、全て皆さまからのアドバイスを反映させたもの。

笑顔でありがとうございます、と言いながら、心の中で、これは○○さんが書いておいたら良いよ、と言ってくれた内容だ!とめちゃくちゃ手を合わせていました。ありがたや~

結果はどうなるかはわかりませんが、日々忙しい職員さんの大切なお時間。
何倍にもしてお返しできるよう、心を込めてお伝えしたいと思います。

そして、たすけてくださった皆さまにも、私の出来ることでお返ししていきたいです。
いつも、本当にありがとうございます。感謝。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?