見出し画像

サシミスキーについて

はじめまして、都内のIT企業でフロントエンドエンジニアとして働いているサシミスキーと言います。本記事はプロフィールでは書ききれない私自身の事について書いています。Web業界に興味がある未経験の方にも参考になる様書ければと思っています。

きっかけ

業界歴は3年弱で得意な技術はマークアップです。adobeのデザインツールを少しいじれるくらいで小さな会社に入り、数年チラシや看板のデザインを作ったりしました。会社のホームページをリニューアルすることになり、WordPressを使って簡単なホームページを作ったことからWeb制作に興味を持つようになります。

始まり

初めて転職したWeb制作会社は都内の自社サービス会社でした。未経験ですがadobeツールの基本的な操作ができたのと、自分でWordPressのホームページを作成していたので採用して貰えたのだと思います。入社後はマークアップと簡単なJavaScript操作(アコーディオンなど表示関連)をやっていました。はじめはhtml、cssも怪しかったですが1年半の業務でレイアウト再現できないなどはほぼなくなったと思います。

転機

自社サービスでは幅広い分野を覗き見ることができます。それまでデザインやマークアップだけでしたが、SEOやJavaScriptなど新しい分野に興味が出てきました。小さな会社だったのでリソースに限りがあり、他分野に手を出すことが難しくなり転職を決めました。

この時転職先はWeb業界で探していたんですが、元の会社が属する業界が少し特殊な所だったので転職先も同じ業界で探したところスムーズに転職できました。現状と大きく環境を変えたい場合は広く探してもいいですが、今の業務から手を広げたいという場合は近い業務を行っている会社の方が内定をもらいやすいかもしれません。

新しい会社ではマークアップとより踏み込んだJavaScript、デザイン業務に携わっています。

これから

よい機会に恵まれ良い会社に転職出来ましたが、これで終わりではありません。現在の会社でも満足出来ない部分は沢山あるので、これからはチーム・会社をより働きやすい組織にするため、一社員として色々やって行きたいと思います。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?