見出し画像

【6月9日】[ Drip ] -音と言葉とコーヒーと- ▶︎ ポエトリー×サウンド=アートな非日常

*2024.5.26 出店情報とタイムスケジュールを追記

NicaFeltの次回ライブが決まりました。ポエトリーの方とミュージシャンが共演するイベントです。

▼NicaFeltについてはこちら

【イベント詳細】

[Drip]-音と言葉とコーヒーと-

日時:2024年6月9日 日曜日

open 18:00
start 18:30

entrance ¥2000(+1drink ¥500)


会場:Live-art-bar MagaYura
大阪市福島区吉野3丁目7-7 富岡ビル2/3F
※JR野田駅、地下鉄玉川駅から徒歩3分
※JR野田駅改札を出て左手、たこ焼きじゃんぼ総本店の上階です。

出演:
【 POETRY 】
川原寝太郎
俊山晶子
アステリズム
dogezaexp

【 SOUND 】
宮本隆
369beats
(mollfon)
NicaFelt ←←← 筆者


【 出店 】
in the air coffee

【 タイムスケジュール 】
18:30〜19:00 アステリズム×369beats
19:10〜19:40 dogezaexp×NicaFelt ←←← 筆者
20:00〜20:30 俊山晶子×(mollfon)
20:40〜21:10 川原寝太郎×宮本隆


予約不要です。もし来られる際は事前に筆者あてにご連絡いただけるとうれしいです。

連絡先:
namimum*gmail.com
*を@変更してください
もしくはこのサイトの最下段にあるクリエーターへのお問い合わせからでも大丈夫です。

【出演経緯】

MagaYuraの店主でアーティストの扇芝さんからオファーをいただいて出演させていただきます。前回は4月27日に天六5.6で開催された『Ambient Pillow』に出演させていただきました。

▼ライブレポート『Ambient Pillow』

演奏の機会をいただけて本当にありがたく思います。

【見所】

当日は

dogezaexpさんのポエトリーとコラボ

させていただく予定です。

今のところ

アンビエントな音で即興的に空間を描こう

と思っていますが、ポエトリーの方がどういう表現をされるのか分かりませんので、当日は出たとこ勝負になります。

その時の空気感に触発されながら瞬発的に音を作るので、集中力が要求されます。それを踏まえながら、

脱力し心を無に、雑念なく純度の高い「音楽」を響かせよう

と思います。

当日までに、ドキドキとワクワクが入り混じりながら準備していきます。

なお、コーヒー出店がありそうなので、どんな豆を使った珈琲が提供されるのか楽しみです。→ in the air coffeeさんの出店が決まりました!!!

ちなみに詩と音楽のコラボレーションのライブは20年ほど前に一度やったことがあります。書店で働いていた時の先輩が詩人でした。イベントに誘われ打ち合わせなく、先輩のポエトリーリーディングにあわせてピアノを即興で演奏しました。

奇跡的にCD-Rの音源が残っていて、聞き返すと懐かしさがよみがえります。ちょうどその時の出演者のパフォーマンスから「ダダ」や「シュルレアリスム」を知り、それらに興味を持つきっかけになりました。

今回出演するイベント「音と言葉とコーヒーと-」も非日常的な雰囲気につつまれ、意外な気づきや発見があればと思います。

もし興味がありましたらぜひお越しください。

お読みいただきましてありがとうございます。

*本記事のサムネイルの写真は岡山県美作にあるカフェ「ザッカとオヤツ ボワ」を訪れた際に注文したカフェラテ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?