見出し画像

【「愚か過ぎ!」 首都圏知事が緊急事態宣言の要請、「責任転嫁」の都に不信感 政府は早期発令を否定!➠ 政府の対策は、すべての対策が後手であり、その元凶は「東京五輪」強行開催にあった】

【「愚か過ぎ!」 首都圏知事が緊急事態宣言の要請、「責任転嫁」の都に不信感 政府は早期発令を否定!➠ 政府の対策は、すべての対策が後手であり、その元凶は「東京五輪」強行開催にあった】
 1月2日に東京を始め、 埼玉 千葉 神奈川知事が行った緊急事態宣言の要請について、国側は否定的な見解を発表した。
 あくまでも、菅政権は緊急事態宣言の発令を認めず、現在の対応を強化する形で乗り切るまさに場当たり的な対策にしようとしている。
 そして、愚かにも政府には、ここで「緊急事態宣言」を発すれば「東京五輪の開催は完全に不可能になる」ことから、これを拒んでいるのが透けて見える。
 世界中を見渡しても、「異変種」拡大が続いているー。
例えば、イギリスでは、12月29日から連続で1日の感染者数が5万人を超えており、1月2日の感染者数は約5万7000人に増加。連日の過去最多更新にイギリス政府もロックダウン(都市封鎖)で規制を強化していますが、全く減少する気配がないし、世界各地でも同じように異変種を始め感染者の増加傾向が見られいる。
こうした背景の中で、ネットでは「緊急事態宣言の発令を!」先回りして #東京五輪の中止を求めます が大きなトレンドになっている。

【東京 埼玉 千葉 神奈川 政府に「緊急事態宣言」発出を要請へ
2021年1月2日  NHK 14時58分】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210102/k10012793861000.html?utm_int=all_side_ranking-access_002
首都圏で新型コロナウイルスの感染が拡大していることをうけて、東京都と埼玉県、千葉県、神奈川県は2日、政府に対して、緊急事態宣言を発出するよう要請した。
【政府、緊急事態宣言に慎重姿勢崩さず 「責任転嫁」の都に不信感 産経 2021.1.2 20:06】
https://www.sankei.com/politics/news/210102/plt2101020006-n1.html
政府は飲食店での大人数での会合が主な感染源とみているが、時短要請の権限は都道府県知事にある。特に新規感染者数が1日1300人を超えてもなお、午後10時までの営業が可能な都の対応を問題視してきた。しかし、小池氏は「現実は厳しい」として応じていなかった。時短は飲食店にとって死活問題で、反発を招く恐れもある。政府側からは、都が反発を恐れて政府に責任を転嫁しているようにも映る。

【新型コロナウイルス イギリスの感染者】
https://covid.gutas.net/country?p=195
(図)
【COVID-19 CORONAVIRUS PANDEMIC】
https://www.worldometers.info/coronavirus/
(表)
【東京五輪・パラ 7か月後の開催へ難しいかじ取り 感染拡大続く NHK 2021/01/01】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210101/k10012792211000.html
 1年延期された東京オリンピック・パラリンピックは、ことし夏の開幕に向け準備が進められています。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大が世界で依然として続く中、7か月後にどのような形で開催できるのか、関係者は難しいかじ取りを迫られています。
6月までには各競技で代表選手が決まる予定だったが、世界で依然として感染拡大が続き、変異したウイルスも確認される中、
▽去年3月には延期の理由にもなった代表選手を選ぶ大会が世界各地でできるのかや、▽外国からの受け入れを含め観客の数をどの程度制限するのか、
また、▽医療現場に負担のかかる大会の医療体制をどう構築するのかなど課題が山積しています。さらに、▽先月のNHKの世論調査ではおよそ30%が「中止すべき」と答え、「開催すべき」と答えた人を上回り、国民の理解を得られる大会になるのかも問われています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
●pnk@penko_penko_
責任転嫁してるのは逆でしょ??
●マーガレット🇯🇵🎌日本は…菅政権と共に去りぬ…@M1939Margaret
感染拡大の中韓等からザルのように入国させている政府に責任がある。
本気で収束させたいなら入国禁止をすればいい!
●Takuro⚓️コロナ情報in横浜・神奈川(全国も)@triangle24
早速、国が緊急事態宣言を出さない系の記事か。日経だからな。
会見で大臣が「(宣言出さずとも)4月の緊急事態宣言の時と同じ時短を」と言い、よほど出したくないのだなと感じました。
東京オリンピックを中止したくないのだろうな。バカな政府
●異国の窓より@aOskbHO
イギリス、変異株のためか、感染増加が止まらない。
大部分の地域がロックダウンにもかかわらず、過去最高55,892人の新規感染者を記録。死者は964人。
●郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】@nobuogohara
今年は、まず、コロナ感染の国内外の客観状況を考えれば開催できないことは明らかな東京五輪を、少しでも早く中止に追い込むこと。太平洋戦争のガダルカナル・インパールのような「東京五輪・国家的敗戦」に向かって暴走を続ける菅政権・組織委を止めることだと思う。
#東京五輪の中止を求めます
●凡人エリック@No_Zey_2020
#東京五輪の中止を求めます これがトレンドになっているが当然の事。
今はコロナ禍でどの業界も大変な状況。そんな状況下で半年後に東京五輪?寝ぼけたことを言うな!
正直予算の無駄使いでしかない。本来ならその予算はコロナ対策の方で使うべきだ。
●RanバイオリンMusic (自由党が解散した事には意味がある #強固な結集 )
#東京五輪の中止を求めます  菅首相、会談応じず…危機感募らす知事と「温度差」再び←菅氏は午前中はずっと年末年始議員宿舎に籠ったまま…こんな事までアベ継承とはふくれ顔緊急事態宣言出せば五輪中止でしょから責任回避なんでしょう怒りマーク重症者、犠牲者は増え続けている中悪夢の #スガは直ちに辞任を
●芳賀健治┃古本うさぎ書林@usa_rin
色々と困るけれど、てっきり4日から一都三県は緊急事態宣言発生かと覚悟していた。後手後手にも程がある。国民の命を守ろうという気持ちがない。#後手後手見殺し政権 #東京五輪の中止を求めます #オリンピックより命を守れ
●おつけの実@otsukenomi
本気でコロナを収束させたいなら、緊急事態宣言より五輪を中止させるのが一番の早道。五輪開催をゴリ押しするがためにコロナ対策が後手後手。医療や休業補償にオリンピック経費を回して、さっさと損切りした方が日本経済へのダメージも少ない。 #東京五輪の中止を求めます

【これまで、政府も東京都も「東京五輪」の頭があった。結果この感染拡大になっている まずは、東京五輪 日本だけでなく世界をみても無理だ!】
 そもそも、安倍政権下で発生したコロナウイルス感染症だが、最初から「東京五輪を中止したくない」というのがあり、PCR検査体もすくなったのだ。少なく見せようとした。
 結果、今のような感染拡大になっている、また異変種での水際対策も英イングランドで発見し保健相が報告したのは、12月15日でる。
【英イングランドの一部で新型コロナウイルスの変異種が急速に広がっているのが確認されたと、マット・ハンコック保健相が14日、議会下院に報告した BBC 12月15日】
https://www.bbc.com/japanese/55312144
「これまた遅い!」15日に発覚してから、14日後の12月28日に全ての国・地域からの外国人の新規入国を今月28日から来年1月末までの間、一時停止すると発表したのだ。

【すべての対策が後手であり、その元凶は「東京五輪」強行開催にある】
その上で、GoToの強行もある。
政府を見てると、「経済」>「人命」政策なのはハッキリしている。
生命と経済を比較するのもナンセンスな感じがしないでもないが、 
多くの人の生命を救うには、まずは命が先になるのは当然である。
1月で、この異変種がどうなっていくのか? ワクチンだってどうなるのか分からない。
近い、世論調査では、「中止すべき」が半数を超える調査もある。
政府は、なれべく早く「東京五輪中止」を決定すべきだ。

#緊急事態宣言 #政府はやりたくない #東京五輪中止 #首都圏知事は緊急事態宣言を要請 #すべてが後手 #自民党に殺される  


 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?