見出し画像

シリーズ研鑽ノート212 歯肉炎、歯周病


読者からの質問メッセージです、

お読みください

:;;;::;;;::;;;:*:;;;::;;;::;;;:**:;;;::;;;:**:;;;::;;;:

Q.

ゆーさん、ご無沙汰しておりますー!

いつもFacebook楽しみにしています(^^)

ゆーさん、歯肉炎?に効く

エネルギーの使い方はありませんかー??

急に歯茎がぷよぷよに腫れていて

ご飯も食べられずです😭💦

良い方法あれば

どうぞご教授くださいませー!

ちなみに、私の予想では、

ストレスと寝不足と

砂糖の取りすぎかな~?

と思っています

:;;;::;;;::;;;:*:;;;::;;;::;;;:**:;;;::;;;:**:;;;::;;;:

A.

はい、その通り😅

歯肉炎はプラークが主たる原因で起こりますので 一般的には歯磨きと規則正しい食生活、女性ホルモンの影響もあり広い意味での更年期障害のひとつとも言える、

故に年と共に甘いものを控える、

歯磨きは歯が3割、

歯茎が7割の比率でどうぞ、

更にストレスが歯肉炎の発症及び悪化の大きな要因であることも確かです、

それを踏まえて生活全般の見直しを。

と、ここまでは一般論、

それを理解した上で 、、

エネルギー調整のやり方とポイントを。

☆ 恥骨及び恥骨結合の調整

歯肉炎の方には 多くの場合 恥骨の歪みや緩みが有ります。

骨盤下部を3Dでしっかり合わせましょう

☆ 足根骨の調整

距骨を中心として エネルギーオイルでも差し込みながら 他七個の足根骨の 滑り を良くしましょう、

アキレス腱や周囲の靭帯、腱等を意識してぐるぐる回して 足首周辺 を柔らかくしてあげます。

☆ 腰椎三番、頸椎三番の調整

どちらも 上下の椎骨 との 位置関係

のズレや 上下椎間板の内圧低下 がありますから、そこを修正、

椎間板の圧力アップはエネルギーストローでどうぞ。

☆ 膀胱の調整

膀胱壁を徹底的に揉みほぐし

柔らかぁ~くして下さい

あとはまめにノート211番の

脳内断捨離をどうぞ‼️

右矢印研鑽ノート211ストレス抜き 脳内断捨離

楽になりますよ🎵

ありがとうございましたm(__)m

↓↓↓ 歯肉炎余談 ↓↓↓

歯肉炎から歯周病に進展し 歯周菌が身体に周りだすと 様々な疾病の原因にもなります、

つい先日のことですが、知人が脳障害で救急搬送されました、

脳梗塞等ではなく、恐らく口内細菌が脳に入り込み 運悪く右脳言語野に感染、そのせいで強度の言語障害をおこし入院治療中、、という深刻な事態になっております、

言語障害についてはリハビリとエネルギー調整で半年もあればほぼ完治が可能でしょうが、その間大変な努力と忍耐が必要になります、

歯肉炎、侮るなかれ!

甘いもの控えて歯はしっかり手入れ

ストレス抜いて楽しく暮らしましょ

:;;;::;;;::;;;:*:;;;::;;;::;;;:**:;;;::;;;:*

エネルギー技術取得に興味をお持ちの方は
こちら↓↓↓
Perfect Harmony 株式会社パーフェクトハーモニー

(株)パーフェクトハーモニー
(宗教団体とは一切関わりありません、純粋なエネルギー研究組織です)

:;;;::;;;::;;;:*:;;;::;;;::;;;:**:;;;::;;;:*

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?