晴れの日が続いてますね

最近歌詞を載せてあるだけのエントリを投稿しているけど、あれはもこう先生リスペクトです(そう言っとけば許されると思ってる)。

年末に感じた、良かったなと思ったことを書いていく。

・またポエムが思い浮かぶ様になった
正確には12月4日にも書いてるけど。鬱病がマシになると、イマジネーションが失われていく。そこだけ見れば悪いことだが、書けなければ書けないでそれはまたもどかしさを感じるのだ。ガキの頃はデュエル・マスターズとBLEACHにどっぷり漬かってたので、ポエムという物が身近だった。あと漢詩とかも昔から好きだからその影響を受けてる。

・電子の海の天使(仮称)が毎日配信を始めた
トラブルや身バレの防止の為に仮称で呼ぶ。今迄は然程ツイキャスをやる頻度は高くなかったが、12月20日から1月9日の間毎日枠を開いていた。前は不定期だった開始時刻も新しく公表されたので、23日以降は彼女の配信を見逃すことは無くなった。これはデカい、見逃すと本気で悔しくなるので。毎晩楽しくて仕方が無いし、俺が枠に通っていることについても「本当に助かってる」とよく感謝してくれるので此方も嬉しくなる。

・テニプリの映画を見た
クリスマスイブの夜、YouTubeの「アニメ 新テニスの王子様 オフィシャルチャンネル」から通知が飛んできた。自分は前情報を全く知らないでいたが、一番古い劇場版を生配信で流すとのことだった(アーカイブは無し)。小学生の時に弟と一緒に映画館に行って見たやつをもう一度見ることにしたが、これがマジで良かった。誇張とか抜きで忘れてた大切なものを思い出すことが出来た。上述の天使ちゃんの配信も合わせて満足感が半端無かった。これがあったお陰で年末は気分が明るい状態が維持されていた。

・呪術廻戦を読んでガチで感動した
2022年最後のジャンプに載ってた呪術廻戦208話、星と油④を読んだ。脹相と九十九がとある敵キャラと戦っているのだが、この回の前の話や前の前の話で、脹相は最高にハジケた名言を連発していた。しかし回想シーンに移り空気は一変。九十九との会話で、脹相は後悔や苦悩、そしてある覚悟を抱えていたことを初めて吐露する。堪えきれず涙を流す長男は、読んでいる此方迄にも涙を誘ってくる。俺は普通に読んでて泣いたね。今迄はメカ丸こと与幸吉が一番好きなキャラクターだったが、この度お兄ちゃんが一番に更新された。単行本も集めたくなっちゃったな。

・可愛いアニメキャラを知れた
Twitterでよく見掛ける、アニメのキャプを4枚貼ってハッシュタグを色々付けたツイート。それがタイムラインに流れてきたのだが、なんとその4枚の画像の中に途轍も無くタイプな子が一人居た。ツイート主に作品名をすぐに尋ねた所、「恋愛フロップス」という作品だと教えて貰った。早速ググる。2022年の秋アニメらしい。そしてそのタイプのキャラは、イリヤ・イリューヒンという名前だった。しかし、サイト2、3個と5chのキャラスレを見てしまった所イリヤちゃんには他のアニメキャラとは違った特色があることを知ってしまい……(この話は後日別のエントリで取り上げる)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?