雑コラworks@ささけん

いきなりご注意:worksって書くと報酬を得ているとか思う人もいるかもしれないけど、そんなことはありません。

さて、Twitter等で「好きな画像を貼って4人指名」とかいうのが盛り上がっているようですが、好きな画像…?うーん、今まで作った雑コラ名作集でもまとめてみようかな。とチョイスしだしたらそれで疲れたので指名は特にしませんw

というわけで、雑コラ集どうぞー。

偽リコンTシャツ

G+時代にIngress雑コラコミュニティーで公開したもの。川島さんが共有し、えっ、こんなとこも見てるの?!と驚いたものです。ポータルリコンで一番最初の設問で、一番悩んだであろうところをそのままデザインにして、着ている人がポータルとしてふさわしいかどうか審査してもらえるようなTシャツにしてみました(当然ながら移動するので★1となるまでがネタ)。たくさん+1をいただきまして、気を良くしたささけんはなんとこのTシャツを実際に制作し、川島さんと記念撮影できました。量産化も考えましたが、在庫や配送といった仕事が増えそうだったので断念。

ルドマンアイス

ルマンドアイスが発売となり、売り切れ続出していた頃に作りました。並び替えたらルドマンになることからだけで作ったコラ。そういやミルクティー味まだ食べてないな…

金色の像

ネタ・即・コラ。思い立ったら吉日。岐阜に行った人から送られてきた写真を即座にコラ。MDいけなくてむしゃくしゃしてやった。金色なら何でも良かった。今では反省していない。

飯テロご馳走返し

地元HOに飯テロするとこういう事になる。追加されたのは、飯がキムチャーに。醤油皿には寿司、小皿にソースカツ、レモンには顔、刺し身にはタルタルソース、大根おろしは雪像に、デザートはシロノワールと甘口いちごスパとバームクーヘンの豪華三点セット。そして何に使うかわからないトンカチが添えられている。妙なこだわりだが、飯テロコラするときはトンカチを添えることが多い。これは、一体何に使うかわからなくて、とても意外性のあるシュールさを狙ってのことだ。しかしながらただ添えただけでは目立つため、出来るだけ自然に添えておくのが見つけたときの楽しみというものだろう。

天ぷらそば

雑コラに天ぷらそばを所望されたので素直に油で揚げてみました。

盛り

これも飯テロコラ返し。ソフトクリームなどを大盛りにすることはよくありましたが、固形物で立体感を出してみたら面白かろうと作ってみました。ただ重ねるのではなく、大きさを微妙に変えながらピントも考慮して手前はぼかすなどの工夫も凝らしています。そしてトンカチ。

あのテーマ

Ingressバックストーリーのキャラ紹介の画像から。これを見たときにこうとしか見えなかった。

MD郡山の街ズ

MD郡山のポスターにもいる、このあるき出す街。ポスターでは目からビームのようなものを出していたので、応援コラを作ってみました。

アニメIngress

アニメIngressが始まり、盛り上がっていた頃、最先端のアニメを古いTVで見たらどんなんだろうかと作ってみた次第。チャンネルを回すようないい感じのテレビ素材にしておけばよかったなとちと後悔。

FS新潟

応援コラ。FS新潟のロゴが米袋についててもおかしくない秀逸なものであったので米袋につけてみたら全く違和感ないレベルに。FSの景品であったら人気出るだろうな〜。

ガンダムシルエットクイズ

正解がわかった上でのボケ。

そこ?!

盛りやすいバームクーヘンであるが、個包装であったため、別なところを盛ってみた。

じゅもんがちがいます

カプセルに名前がつけれるようになった記念コラ。

飛んでμ-1.331コラ

NL-1331杉戸の時に作った記念コラ。実体化してないけどちょっと欲しい。

XMプロファイラー型オーブン

誰かがオーブンみたいと言ったので、同じような角度の素材を探してきてハメてみた。うん、あってもおかしくなさそう。

実はこんなに早いんです

ミニベロのサイト見てたらこんな図があったので思いつきで作ってみました。実際のμ-1.331はこんなに早くない。

G違い

ギャンダ…いやなんでもない

μ-1.331ドック入り

小さいμ-1.331ですが、呉とどうコラボさせようかと悩んだ結果生まれたのがコレ。しれっと馴染ませるようにうまくマッチさせることが出来ました。これが後に呉との雑コラボカードになっていきます。

16Bit化

ゲーム内に登場したら、という感じてつくぅてみたのがこちら。ボーナスステージで破壊してくれとリクエストがあったような気がするけど難しかったのでこちらになった気がする。

ヨシ!

ダイアログボタンをOKじゃなくてヨシ!にすると指差し確認しながら押してくれる気がするの俺だけ?

ジャミラくわい

誰かのダジャレを具体化してみました。

停めるんじゃねぇぞ…

交通安全。

μ-1.331四号機

エイプリルフールネタ。農作業に活躍すること間違いなし。

こめんねメダル

運営上のミスがあったら、こんなメダルあるといいと思うな。

μ-1.331のひみつ

学研のひみつシリーズ好きだったなぁ。図書館に全巻置いてないかしら。

時を忘れそうな部屋

一番ヒットしたのはこれだと思う。別のNoteでもメイキング書いてますが、何も無いあの和室を快適空間にしたら雑念だらけだった件というコンセプト。

待ガイル

例の和室に深津庵さんがお邪魔したときの写真をコラしてみました。集中し、第六感を働かせるその空気は待ガイルにも似た空気を感じました。

ファンタジーペナント

「時を忘れそうな部屋」にはネス湖とか赤壁とかファンタジーあふれるペナントが貼ってあります。どこからか持ってきた素材ですが、あの発想は素晴らしい。ガンダムで作ったらどうなるかなと作ってみたのがこれ。

布団が吹っ飛んどる

呉の大和ドックが見える歩道橋の下には布団が落ちていた。ささけん曰く、「布団が…吹っ飛んどる!」それ以来、全俺的人気スポットに。

ヨシ!

ヨシ!じゃねーし((((;゚Д゚))))

サイレントヴォイス

一緒に叫びたくなるけど、サイレントヴォイス。

以上でございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?