見出し画像

なんでもないこと、だけど忘れたくない一瞬

【おかあさんとあたし】

FBで懐かしい写真がでてきました。

次女と長男がパジャマ姿で
2階ホールの本棚前で
しゃがみこんで本を読んでいるところ。



そして読んでいるのは「おかあさんとあたし」

これ好きなんですよね。

私と母親だったり、
私と子供達だったり、


あぁ、こんな頃があったよね、
と一気にその時の自分に引き戻されます。


忘れているようでふっと思い出す一瞬。
なんでもないこと、

だけど忘れたくない一瞬。



改めてとてもとても愛おしい日々。
母親からしたら、いくらかわいくても
大変だったり面倒だったり…
当時はそんな風に感じることも
あったと思います。



それでもふっと振り返ると
なんともかけがえのない日々だったんだなと
改めて感じています。
それを思い起こさせてくれる本です。



その本をまだちびっこの二人が
見ている様子もまた
とてもかわいかったりするのです🥰


我が家はこんな風に
2階ホール部分は一面が本棚。

階段をのところにも
いくつかのニッチをつくり、
子供の作品が並ぶところもあれば、
そのうち二つはおすすめ本のディスプレイ。



なんとなく、並べ方をかえておくと
ふっと目に入って読みだす人もいます。


だから幼かった二人も
この本が目に入ったんですね。



並ぶ本は同じものもあれば
入れ替えられるものもあり
みんなの成長や好みの変化なども
知ることができます。


でも、時々こんな風に
ふっと目にとまって
ぱらぱらっとめくってみたくなる、
こんな本をさり気なくおいておくと
自分が必要な時に目にはいってきます。


小説もビジネス本もいいけれど、
時々こんな本や絵本を
めくりたくなることもあります。



みなさんはどうですか?😊

「おかあさんとあたし」より

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

わたしの本棚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?