見出し画像

秋燕 8°/18° (晴) 11.13.2021

冷たくて温かい。そんな気持ちの良い。秋晴れの空の下でのんびりと農作業を。遅まきの子達も目覚めてきてくれたようで。なんだか一安心。だけれど。これからくる冬は。とっても寒いんだって。それがプラスに働く子と、そうじゃない子に分かれそうだね。

今日のカバーは つんつんつばめ です。

何がつばめなんだい。ってところなんだけれども。オートミールっていう燕なんだよね。エンバクっていうんだって。燕麦。今や健康食という名の市民権を日本でも得ているけれど。別に食用じゃなくってさ。土壌改良として。冬場の貴重な緑肥とするためにまいたのです。ハタケにも繊維は大切なんだよ。

画像1

太陽の方を向いている

着々と大きくなっております。大根さん。わるい虫がついていたんだけれど。私がしっかりと取り払っておきましたから。あなたたちを蒔いたのは私。大きくなるまで、しっかり見守るからねと誓いました。そのそばをたくさんのちょうちょが飛んでいてね。もう危ないったら。


画像2

サニーとパープルさん

とりあえず、防虫ネットをとって、中を覗き込んだら。2株ほと。サニーレタスさんがやられておりました。なんだと思ってね。ダメになった株元を掘ってみたら。やっぱりいたのですよね。根本を齧る子たちが。ネキリムシとはよく言ったものでさ。見えないところをガジガジって。やめてよ。ほんと。


画像3

春菊と間引き菜

正確には春菊も間引き菜なんだけれえども。春菊の種をばら蒔いた場所にさ。たくさん小松菜が出てきてて、今にも春菊を飲み込もうとしているかのようだったので、徹底的にとっていきました。おうちに帰ってきたら。おいしくね。しっかり炒めてふりかけにしてやりました。


春菊の方はね。黒酢めんつゆごま油ミックスでサラダにしていただきました。香りが強めのドレッシングがよく合うのです。独特の芳香にぴったり。むしゃむしゃ食べて。とても満足です。

むしゃむしゃ食べるよ

シーチキンと粉チーズとブラックペッパーでね。とりあえず。ワインを開けたくなったけど。昨日久々に、外でお酒を飲んで、その後にラーメン食べて、締めにコーヒーを飲んで。最高に身体に悪いことしちゃったので。やめておきました。それが正解です。

いやはや。のんびり畑仕事をし過ぎて、やりたいことが全部できなかった。

明日の朝、早めに畑に出向いてやり残しをやってこれたら。ということで。本日はこれくらいで。

お疲れ様でした。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?