見出し画像

NFTを販売してみる②

今回もNFTの販売まで漕ぎつけようと、もがいております。

販売するNFTを入れておく「マイコレクション」作成に手こずっていますよ。

コレクション登録に必要なもの

前回の続きとなります。
コレクション作成しようと作成画面までたどり着いたのですが、登録する項目が多くて、いったん引き揚げてきました。
項目を列挙しますので、みなさんは作成画面に進む前に準備してくださいね。

ロゴ作成

注目の画像

バナー画像

名前

URL

説明

カテゴリー

リンク

Creator fees

ブロックチェーン

支払いトークン

表示テーマ

露骨でセンシティブなコンテンツ

OpenRarity のランキングを表示

次回は

マイコレクションの作成項目は、作成後どのような影響があるのかをご説明します。
まずは、さらやす探検隊が我が身をもって体験してきます!

noteじゃよくわからない!という方、個人レッスン予約受付中です


楽しくパソコン操作しましょう!お問い合わせもフォームにて受付中です。
サラテックのホームページ → https://saratecme.com/

ツイッターやってます!フォローお願いします。
https://twitter.com/SarayaYasuaki

フェイスブックやってます!
友達募集中!「noteみたよ」のメッセージ送ってください!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100078625157461

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?