見出し画像

研修の、基本的5つの考え方(まとめ)

考え方 まとめ

これまで述べてきた研修の主体・目的+基本的5つの考え方をまとめてみよう。

研修の主体は「受講者」
研修の目的は「受講者が習得した知識を用いてビジネスで成果をだす」
考え方1 受講者の既存の知識を活用
考え方2 受講者自ら考え、発言することにより深い習得とする
考え方3 楽しく学ぶと習得は比例する
考え方4 受講者の行動に変化が現れるようにする
考え方5 他の人に教えられるレベルになってもらう


これらを組み合わせることによって、受講者は知識を楽しく習得、研修から持ち帰って、ビジネスに活かそうと試みてくれるハズ!

この目的・考え方を基礎基本に置いて、講師の技を磨き、研修の内容を磨いて組み立てていきましょう。


讃良屋安明公式ブログあります。お時間のある時に覗いてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?