マガジンのカバー画像

お役立ち情報 それぞれ

26
現場で実践した、さまざまなお役立ち情報を掲載しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

最新のChatGPT-4oが無料で利用できる!有料版は辞めても大丈夫か?

驚くべきニュースです! 今まで有料でしか利用できなかった最先端のAI技術、ChatGPT-4oが無料…

ChatGPTの設定説明②

ChatGPTの説明、前回に引き続き自分へのメモを兼ねて綴っていきたいと思います。 設定は、画…

久しぶりにChatGPT!設定が増えすぎてる件

ChatGPT、最近はGPT4oが登場するなど、進化が激しいですね。 GPT4oは大きな進化だったため、し…

サイバーセキュリティセミナー2024に参加してみて~講演1 総務省におけるサイバーセ…

2024年2月28日に長野県でサイバーセキュリティセミナー2024が開催されました。 演者として招…

Facebookアカウント、成りすまされました!

ついに、私のFacebookアカウントも、なりすましの手が伸びてきました。 その時の対処した方法…

slackを導入してみた~フリープラン~招待状を送り参加してもらおう!

Slackの管理者としてベースとなるワークスペースを作成したら、お友達や仕事仲間を招待しまし…

slackを導入してみた~フリープラン~管理者の方へ

コミュニケーションツールのslack。「もう、新しいコミュニケーションツールはいらないよ」「LINEで十分」「X(Twitter)のDMやFaceBookのメッセンジャーでいいのでは?」と思っている方、slackはもう一歩進んだ「会話のしやすさ」を提供してくれます。 まずはアカウント作成このサイトにアクセスしてアカウントを作成しましょう https://slack.com/get-started#/createnew 上記サイトよりアカウントを作ってください。 途中、自

写真に映り込んだ人を消しちゃう!CLEANUP!

今日は、久しぶりに面白いAIを発見したので、みなさまにご紹介いたします。 CLEANUPstability…

Zoom配信をYoutubeライブでも配信する手順

Zoomの配信を、Youtubeライブで配信できればいいなと思ったことありませんか? たくさんの人に…

一つのワードプレスで、2つ以上のブログを運用する方法

ワードプレスでブログを運用されている方は多いと思います。 一つのワードプレスで、投稿でき…

これはすごい!画像加工AI!     アドビFirefly

今日は、久しぶりにものすごいAIを発見したので、みなさまにご紹介します。 Adobe FireflyPho…

ChatGPTより凄い?? と噂のAutoGPTを試してみた

今日はChatGPTより凄い!と噂のAutoGPTを自分のパソコンで実行して試してみました! AutoGPT…

Googleの空き容量

Gmail、Googleドライブ、Googleフォト 大変便利で、毎日、意識することなく利用しているサー…

最近のAIがすごい+!緊急追加!AIに音楽を作らせてみた

知りませんでした!でも、「やはり」という感じです。 AIに音楽も作らせることができました。 Mubert今回ご紹介するサイトはこちら。 言葉からイメージする音楽を作ってくれるサイトです。 このAI、かなりハイテンションなのか、作ってくれる音楽はすべて陽気な感じです。 音楽を作ってみるさっそくサイトにアクセスします。(やはり英語です) Generate a trak nowをクリックして、さっそく作ってみましょう。 promptに英語で作ってほしいイメージを入力します