見出し画像

文章作成の途中で文章を作る


初めてnoteに登録したのはもう何年前になるだろう。



時間がない、めんどくさい……そんな言い訳をして、スマホではSNSばかり。結局一つも記事を書かないまま月日だけが経って、いつのまにか20代も終わろうとしている。



育児に仕事に追われている今から振り返ると、よくもまあそんなに時間を無駄できたなものだと、我ながら呆れを通り越して感心してしまう。 今は猫の手も借りたいくらい、忙しい。充実しているかどうかわからないくらい、育児と仕事で忙しいのだ。


そんな私が、なぜnoteを書こうと思ったのか。


理由は2つほど。 まず1つ目。わたしは「今は忙しいから、落ち着いてからやりたいことをやろう」と考えていた。
しかし、その考えは子供を産んで一変した。 子育ては今まで経験したことのないくらい忙しく、大変なものであった。子育てには悩みが尽きない。1つクリアしても、また新たな問題がやってくる。自分が落ち着くときなんて、ない。 

 先延ばしにしても自分のやりたいことはできない。無理にでも時間を作るしかない、ということにようやく気付いたのだ。 

 20代のときには考えもしなかったが、自分のやりたいことのために時間を作ることがいかに難しく、幸せなことであるか、わたしは今痛感している。

次に2つ目。わたしはWebスクールであるSHE likesに登録した。そこで、ライターになるために日々学習しているのだが……。 早い話が、そこでつまづいているのである。 つまづいているというよりも、いきづまっているのだ。


今まで自由に文章を書いてきたためなかなかペースに乗れず、noteで現実逃避しているのだ……。笑
文章作成の休憩で文章を書いている。 そんな横山でした。

書き続けることの大切さは実感したので、これからnoteの更新も頑張っていきたいと思います。無理なく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?