気持ち悪いね

・常々理性的でありたいと思っている。ありたいだけで、実際そうあれているかというとそうでもないんだけど。というかどちらかというと私は感情で動きがちだと思う。直情型というか、思ったことはすぐ口に出してしまうし、やりたいことは我慢できない。3大欲求全てに正直に生きているしなんなら物欲とか知識欲もすごいから5大欲求かもしれない。

・なんで理性的でありたいかというと、湧いてくる欲求にそのまま従ってしまうのは幼いというか、真に自分の意思ではないように思うからだ。例がしょうもなくて申し訳ないが、誰かを好きだと思う時、性欲よりも理性で愛おしいと思いたい。性欲なんて元々持ってるものだし勝手に湧いてくるわけじゃん。でもここがこうだから好き、とかこういうところが好きって考えて愛情を感じるのであれば、それはその人だけの特別な感情になるわけだ。

・これは私自身性欲自体が気持ち悪いと思ってるからかもしれない。昔大学の先生に「あなたは、女性としての幸福を避ける傾向にある」と言われたのを思い出した。たしかその時のリアペには「自分の容姿に自信が持てない」という趣旨のことを書いた気がする。自分に自信が持てないから、それを基盤とした幸福を受け入れることに罪悪感を覚えるのだろうか。その先生フロイトの研究もしてた人だからそっち方面に考え方が偏りがちというところはあるが。

・成人して2年経って、そういう経験を少なからずするようになって、けっこうまともに自分の気持ち悪さと向き合っている。ここからもう少し割り切れば、気持ち悪くても楽しけりゃええ!と思えるのだろうが、まだ理想化された綺麗な自分を諦めることができていない。難しい。いろんな方面から攻める必要がある。自信を持つとか、人と関わるとか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?