見出し画像

【韓国留学】文化体験に行ってきました!

今日は語学堂の学校行事で文化体験に行ってきました!

学校から1時間程の所にある文化体験専用の施設だそうで、季節ごとに様々な体験が出来るようでした。秋が一番体験できるものの数は多いみたいでした。

海の上を走っています。お天気が良くてとても綺麗。


今回何をやったかというと…

『柿の収穫』『お餅作り』『稲刈り』の3つです!!

韓国と日本は食文化がそれほど大きく違う訳ではないので、日本でも体験できる(したことがある)ものもあったのですが、クラスの皆で出来るのは違った楽しさがありました。


まずはお餅作り。

最初にピンク、黄色、白のお餅をそれぞれ頂きました。それを長く長く伸ばしてくっつけます。くっついたらヘラで切り分けて、切り分けたお餅を丸く丸く伸ばしていきます。出来た所にごま油の塗られた押し型(スタンプ)のようなものでぎゅーっと模様をつけたら出来上がり。

味は…うん。餅です。餅。特にお餅自体に味はついていなかったので、ごま油の風味を楽しむ感じになりました。

スタンプの模様が色々あって、お花の模様が特に綺麗でした。

色と模様がとっても綺麗でした。
ファームの方が作った案山子。

次は柿の収穫。ファームの方が教えてくださったんですが、一つの木に違った種類の柿を実らせることが出来るのだとか。楕円形のものとまん丸の形の柿が同じ木になっていて不思議でした。味も違うんだそうです。

最後に稲刈り。稲を刈って、脱穀して、精米するまでの過程を体験させて頂きました。稲刈りは手でやるには結構な力がいりました。脱穀は足踏み脱穀機で行ったんですが、意外と綺麗に脱穀されていって驚きました。

クラスのみんなと楽しい時間を過ごせて良かったです!

それでは〜!

この記事が参加している募集

今日やったこと

よろしければサポートお願いします!頂いたサポートは活動費、震災等の募金に使わせていただきます!