見出し画像

【韓国留学】韓国っぽい一日を過ごしてみる。

この1週間、買い出しといえば寮生活に必要なものばかりで、近くのダイソーとARTBOXという雑貨屋さんだけだったのだけど、今日は友達と一緒に、やっと少し街へ繰り出して、韓国に住んでるっぽいことをしてみました。

ART BOX 慶星大学店


まず向かったのが書類のコピーをとりに、大学の外にある無人のコピー施設?といえばいいのでしょうか。韓国って日本みたいに、コンビニにコピー機が置いて無いんですよ。なのでそれ専用のお店があります。コピー機が3、4台置いてあって、そこで自分でコピーとって決済までします。いろんなところに無いのは不便だけど、場所さえ覚えてしまえば問題なし!(多分)


お昼ご飯は大学の近くのBBQチキンというお店で、渡韓後初のチキンを食べました。黄金オリーブチキンとヤンニョムチキンの半々を注文。二人で食べてもちょっと多かったかなという印象。味はとっても美味しかったです。

BBQチキン

そしてBBQチキン限定の、チキンを食べる用に作られたスパークリング飲料。プーアル茶とレモンフレーバーを混ぜた飲料で、結構甘めだなと思ったんですけど、チキンと一緒に飲むと口の中がいい感じにさっぱりしました。

BBQ限定のチキン専用飲料


チキンを食べた後は、腹ごなしに街の中を散策。こっちに着いた初日に、空港に迎えにきてくれていた子が、ここに映画館あるよーと教えてくれたところに行ってみたんですが、まさかのビルごと閉鎖?になっていたようで、建物の中にいたおばちゃまが、映画館ないのよーと教えてくれました。残念。


今日は湿度が低くてカラッと暑い日だったので、大通りに面したカフェに行きました。韓国はとにかくカフェが多い。学生街だからなのかな、めちゃくちゃあります。よく潰れないなと思うくらい。笑

今日入ったカフェは、タッチパネルで注文から決済まで完了するところで、私はカフェラテ頼みました。とっても綺麗で、勉強する専用の机まで置いてあって、たまにはここに来て勉強もいいなーと思いました。(写真撮り忘れちゃった)


それから大学近くのスーパーへ。こっちではマートと言うんですけど、今日行ったところは三階建てで、1階がおっきなスーパー、2階が衣類とかを売ってました。ユニクロもありました(すごくホッとした。笑)。韓国のスーパーに売ってあるものは、結構何でも大容量なイメージでした。面白かったです。


やっと少し韓国らしい生活を満喫できたかなと言う感じで、マートの店員のおばちゃまとも少し韓国語でお話が出来ました。分からない単語はスマホで辞書に打ち込んでもらったりしながら会話しました。優しい方でよかったです。

明日からは本格的に一週間授業が始まります。学生証なんかも出来る(予定)ので、図書館や他の施設も使えるようになるかなぁ。体調を崩さないように頑張ります。

それでは!

この記事が参加している募集

散歩日記

今日やったこと

よろしければサポートお願いします!頂いたサポートは活動費、震災等の募金に使わせていただきます!