見出し画像

誕生日のクーポンと辞書をめくる日。あの人にいいことありますように。

春が来たみたいだ。

なんて言った翌日から、また気温がぐんと下がった。すごく寒い。

コートの前を閉めて、強い風に立ち向かいながら駅までの道を歩く。
その時間が、好きなようで、嫌いなようで。少し難しい。
今はまだ、行きよりも帰る方が好きだ。
自分のお城に帰ることができるような、そんな感じで。


今日は日用品を買いに、近所のディスカウントストアに行った。
店のアプリには、誕生月にもらえる500円の割引クーポンが。
ラッキー。

レジでクーポンを見せると、
店員さんがバーコードを読み取りながら一言。

おめでとうございます

なんだろう、この心臓がそわっとむずっとする感じ。

すごく嬉しかった。

実際の誕生日はまだ先だし、単なるクーポンだし。
言われたのは、今ここで初めて会った人だけど。

おめでとうの言葉は、誰に貰っても嬉しいものなんだな。

この言葉をさらっと言える店員さんが、他にどれくらいいるだろう。
中々いないんじゃないかと、私は思う。
素敵な心遣いを見習いたいなと思う。

ふとした瞬間に、小さな幸せをくれる人。
あの方に、いいことがいっぱいあるといいな。


最近、楽しみにしているドラマがある。

作中の言葉で印象的なものがあったので、即座にスマホにメモ。
(こんな感じのニュアンス、っていうのだけ伝わってほしい)

『何かを頑張るご褒美』
頑張ったご褒美にすると、ご褒美を目的に頑張ってしまうから。
頑張ったご褒美は、その頑張った”何か”から貰えばいい。
良くも悪くも。勝っても負けても。
だから、何かを頑張れるために、頑張るご褒美。

成程なあと思った。

運動会のかけっこを頑張ったらジュースとか、
スイミング頑張ったらアイスとか(これは弟の話)。
頑張ったご褒美は、よくある。
というか、ご褒美という概念は後に来るものだと思っていた。

褒美(ほうび)
相手の行為をほめるに値するものだとして、奨励のために金品を与えること。また、その金品。

新明解国語辞典

奨励(しょうれい)
よい事だから、それをするようにと、一般の人に言うこと。

新明解国語辞典

国語辞典で調べたら、こんな語釈が載っていた。

相手の行為をほめるに値するものだとするなら、
確かにこれから頑張ろうとしているその瞬間だって、ほめるに値する。
やらない選択肢も、逃げる選択肢もあるけれど、やるんだもん。偉い。

頑張ったご褒美は、その頑張ったことから得る。
これも非常に大事な考えだと思う。

終わって金品を渡してしまったら、貰って終わり。
頑張ったことから何かを得れば、その先もそこで得たものは活かされる。
マインド、思考法、勝ち負けから得た悔しさや充実感。
金品には変え難い、人生において尊いものを得られるのかもしれないな。

ついでに奨励の意味も調べてみたら、思ってたのと違った。
”賞賛”的な意味だと思っていた。

というか、”奨励のために金品を与えること”=”褒美”ということは、
「それをやった方がいいよ」と言いながら金品を与えること”が、
褒美”になるわけだ。

ええ。
それなら『頑張るためのご褒美』の方が、認識合ってる気がする。
違う?違うだろうか、私の解釈。

それとも『金品あげるから、それやった方がいいよ』なのかな。
うおお、難しい。

前者であれ。気持ち的に前者であって欲しい。私の気持ち的に。
(馬締さん、そこんとこ、どうでしょうか!!)

最近の推しドラマ「舟を編む〜私、辞書つくります〜」みどりちゃんと馬締さん。

辞書引くのが、最近楽しいです。

終わり。

Thanks to d_tsujimoto様


この記事が参加している募集

今こんな気分

よろしければサポートお願いします!頂いたサポートは活動費、震災等の募金に使わせていただきます!