見出し画像

【初投稿】自己紹介など

皆さま、はじめまして。

デモクラティックスクールまっくろくろすけ メンバーのSarahと申します。

普段はまっくろのSNSを更新したり、そこから派生してX(Twitter)で発信用の個人アカウントを作って、そこで自分の考えを書き散らしたりしていたのですが。

最近新たな目標が出来たり、やりたいことが広がっていき、その内の1つとして自分の経験や考え方に興味を持ってくださる方にもっと届けてみたいと思うようになったので、呟きではなく投稿として書くためにnoteを始めてみました。

初投稿であり、初めて私のことを知る方も多いと思うので、まずは自己紹介。

〈プロフィール〉
小学1年生から一般的な学校(いわゆる一条校)には通わず、東京サドベリースクールに入学し、その後小学4年生の夏頃、家族で移住を決めデモクラティックスクールまっくろくろすけに転校。

約8年間、スクールの運営、広報、経験を伝えるなど様々な活動に積極的に取り組む。
そして、2023年11月に卒業を認められる。(2023年度末に卒業予定)

ここで長々とプロフィールを書いても読みづらいと思うので、私自身についても書いていく中で少しずつ掘り下げていけたらと思います。

〈始めたきっかけ〉
最初にも書きましたが、元々自分の考えを話したり発信する機会が多く、様々な人と話していくうちにこの教育の良さをより手軽に知ってもらえるようななにかを出来ないかと考え、インターネットでの発信に興味を持ちました。

元々デモクラティックスクール・サドベリースクールと教育で育ち巣立った人はまだ多くありませんが、その中でも小学1年生から別の学校に行く選択をし、成長してきた人はより少ないので、この教育を選んで感じたこと、ふと思ったこと、どんな形で成長したのか(?)など、様々なベクトルから私の考えを書いていく中で、デモクラティックスクールを感じてもらえたらと思っています。

〈書きたいと思っていること〉
・デモクラティックスクール・サドベリースクールの理念に関すること
・まっくろくろすけで育った中で感じたこと
・まっくろくろすけでの活動のレポート
・親子関係について(感じたこと、意識していること、人から話を聞いて思ったことなど)
・私自身について
・その他伝えたい・書いてみたいと思ったこと
などなど!

〜〜〜〜〜〜〜
文章の綺麗さなどは気にせず、自分の考えをただ書き流していくので、読みづらいものとなってしまうかもしれませんが、実際に話さずとも伝えられることが少しでもあればと考えています。

そもそもnote初挑戦なので、使いこなせるのか、そもそも持続できるかすら不確かですが、リアクションやコメントなどお気軽に送っていただけたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?