見出し画像

沙羅のトレード日記2021.8.③→運についての考察・トレード手法は「下落が始まりそうな出来高」

やっと8月の終わりが見えてきました、私は今年は健康運が下がっています、それに加えて8月は「奪われる月」です

ケガはするわ、体調は崩すわ、お金はなくなるわ、で大変でした。自分なりに結構注意して過ごしていたので、この程度で済んで良かったなぁ〜と思います

そして、何より自分に保険を掛けておいて良かったです(元が取れました)

私の鍵アカウントをフォローしている方は、「今月はエントリーと建玉量が少ないなぁ〜」と思った方も多いかもしれません

9月には抜けるので、来月から完全復帰の予定です

九州のほうではずっと雨が続いています。なんかここまで雨の日が多いと、映画「天気の子」を思い出しますね。私は映画も本の両方見たいのですが、少しだけ本とエンディングのシーンが違った記憶があります。もともと映画が先にあって書かれた小説なのでサクッと読めますよ



今週の内容

「徒然なるままに」では、運についてまとめています。運にもコントロールできると運とコントロール不可の運があるって知っていましたか?。運の使い方に関して大事なことを書いています

「トレード手法」では、出来高の話についてです。ココで書いたことを実践できれば事前に危険を察知できるようになりますよ

「オススメ図書」では、今回は小休憩として「読書日記」を書いています。別記事で出していますので、例の本の続きはまた来週です


定額マガジンの案内
定額購読マガジンでは購入月は記事や音声配信など全て見聞きできます
気になった方はこちらを尋ねて下さいね
鍵アカウントへの案内もありますので「定額マガジンの案内」を読んで指定の場所にパスワードを送ってくださいね

この1年で読者の読む量が増えてきたので、読書が追いつけてない方もいるかもしれないので、目次を作って読みやすいようにしておきます。時間のあるときに読んで下さるとうれしいです(ただし「沙羅のトレード日記」の内容に関しては購読月しか読めません)

ここから先は

3,781字 / 4画像

¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?