見出し画像

2022年の始まり〜明けましておめでとうございます🎍〜


皆さま こんにちは。
玲月彩良(れいげつ・さら)です。

ぐっと冷えた年末年始でしたね❄️
そんなお正月も今日が最後の日、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

新年のご挨拶が遅れました。

明けましておめでとうございます。

昨年はお世話になりました。

周りの方の皆さまの暖かい応援が、私の元気とパワーの源でした。本当にありがとうございました。今年は空亡も終わり、私の喜神の水が回りますので、良いスタートができそうです。腰が重い😅私ですが💦、今年は、去年よりも「アクティブ彩良」でいようと決めています。だって運気は、行動するからこその追い風ですからね😆

今年の「アクティブ彩良」をどうぞよろしくお願いいたします✨

さて、我が家のお正月はすでに今朝で終わってしまい、私はひとりぼっちのカフェタイムを
楽しんでいます。吉方位を取りにいった先のお気に入りのカフェでブログを書いています☕️

私好みの😍生クリームたっぷりのアイリッシュカフェラテ


私は大の方向音痴なので、スマホに、方位別の自分が行ける場所や、今度行きたい場所をメモして保存しています。

カフェ巡りが好きなので、開運がメインではありますが、カフェに行く楽しみもある、ちょっとしたドライブ🚗気分で出かけてます。

ゆっくりと美味しい珈琲をいただきながら、本を読んだりブログを書いたり、考えごとをしたり。大好きな時間なので、出かけるのが苦になりません。

どんなことでも言えると思いますが、物事は一回ではなく、何回も続けるからこそ効果があることが多いように思います。

そのため、なるべく、気軽な気持ちでできるようにすることが、続けることに繋がり、結果的にはそれが運を上げることになるのかなと思っています。

今年の干支は「壬寅」。
水生木の相生の干支ですし、春になりますから 
色々なことが目に見える形で、活発になりそうですね。

私の大運は、真冬の季節に入りましたので、春は春でも、底冷えがまだまだ感じられる高校の卒業式の時期のような気温なのかなと思っています。

私は寒がりなんですが、命式では暑いのがダメなので、寒い方が、自分がシャキッとして動けますし、冷静な判断ができる傾向にあります。

確かに、着ぶくれたり、暖かくし過ぎると家から出たくなくなります(笑)

東洋の暦では、年が変わるのは2月の立春からになりますので、厳密にはまだ今月は「辛丑」の年です。最後の月なのでかなり土の強い月です。

私は土は官星にあたりますが、心ときめく素敵な出会いに注意(笑)よりは仕事に注意かな😅

「壬寅」の追い風に乗れるように、今月は下準備をきっちりこなすようにしようと思いました。

皆さまの今年一年が素敵な一年になることを
心よりお祈り申し上げます✨




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?