見出し画像

今年は、みーんな前向きです🌹スコーンとした突き抜けるエネルギーを放ちたくなる🌹&思春期の子育て🌹


今年は、みんな前向きなんです。


折れない、めげない、諦めない。


去年はネガティブだった人も、

今年は前向きで、

エネルギーが溢れるんです🌹


スコーンと突き抜けた、爽やかな、
純度MAXのエネルギーを放ちたくなる。



理由ですか?


三碧木星の1年だから。


逆に、後ろ向きな人、ネガティブな人、
後ろめたい人、後ろ暗い人、

エネルギーが気に背いています。


やっぱり、反抗です。


人智を超えたものに反抗なんて、
度胸が凄いか、頭が悪いかのどちらかです。


ネガティブになりようがないのよ、
この気は。



ただ、ネガティブな事件が次々に起きる。

これが、今年。


だから、暗い人からはさっさと逃げて、

明るくいましょう。

と、言っている。


暗い人=気に反抗

宇宙に反抗。


今年は、本当に反抗しやすいから、

暗い人は、いつも通りの我慢を爆発させやすい。


だから、離れましょう、速やかに。

近寄られない為には、どうすればいいか?


太陽のように、明るくいること🌹


駅のホームで、人を突き落とした人がいますね。

こういう人って、ストレスを溜めて、
言いたいことを言わずに生きて、

精神がやられた人だけど、

太陽のように明るくて笑顔の人


を、落とさなかったと思うよ。

突き落とされそうになっても、
その前に誰かが気づいていたと思う。

突き落とされた人が暗いとか言ってるんじゃないです。

ただ、ひとりでホームに立っていながら、

太陽のように明るさを放つ人って少ないでしょ?

なにより、

暗い人からは離れよ!!



ということを知っていれば、
駅のホームでも気をつけられます。

どこにいても、陰気な人からは、

離れる。



知らない人で陰気な人のことは、
わからないんだから、速やかに離れること。

私は、明るいから、

暗さや陰気に敏感だから、

どこにいても、陰気は俊敏に察知して、
速やかに去ります。

陰気な場所にも行かないし。

これは、昔から。

波動が悪い場所には行かない。

電車に乗らない理由の1つでもある。

車の事故が相次いでいますが、

本当に気をつけてね。


今年は、見てない人が多い。


見通しが悪くなるんです。


いつも見てない人は、すぐ諦める。

いつも見てない人が、より見なくなる。


なにもかも。

見落としやすいんです、今年。


私、私のあまりの見落としの多さに、
驚いているもん。

買うか買わないか、サイズを測ってから決めよ〜。
と、思っていたものが届いたし。笑

ちゃんと買ってたわ。笑

こんな数日前のことも忘れている。

今月は、しっかり足元を見ないと、


日常の当たり前を当たり前にしすぎて、

見落とす。


でも、めげないよ🌹



なにがあっても明るく🌹


ムスメズとオソロのキャップ🌹
キラキラ明るく🌹

前向きに生きやすい今年、

逆走するとかコントです。


全く面白くないコント。

人生が面白くない人が、笑えないコントをする。

誰も幸せにならない。


いつもなら諦めることを諦めないとか、
謎にやる気があるとか、

ちゃんと今年の気に乗っています🌹


運動会がいつも憂鬱な長女。

細かいことはYouTubeメンシプライブで
話しているけど、


まあ、とにかく走るのが苦手なんです。

遅いの、どうしたって。

で、リレーでみんなの足を引っ張るのが嫌だから、
いつも運動会は、暗い顔をしてる。

今年は、そういうの、

天地人はやってないからね。


「個人種目は最下位でいいけど、リレーが嫌だ。」


というあたり、思いやりいっぱいの長女らしいけど、

だからって、

嫌な顔をするのは違う。


六白金星本命は、そんなのやってないので。


だから、

「スタートラインには笑顔で立つこと」

を、約束。


嫌な時に嫌な顔をするのは、バカでも出来る。

嫌な時に笑顔でいられるかどうか、
器が試される。


無表情は怖いので論外です。

運動会なんだから。

能面みたいな顔がいたら、場所を間違えたかと思うやん。笑

能を見に行ってないし〜。


「リレーも絶対に笑顔でいること」

も、約束。

普通に考えて、自分がバトンを渡す人が
暗い顔してたら嫌やん。

って言ったら、

「ほんとだね」って。

チームを想う気持ちが、裏目に出るパターン。

だから、

「あなたは普段から、みんなに好かれているんだから
あなたが走るのが遅いのはみんな折り込み済みよ。

そんなに気になるなら、
今のうちに、私の分も速く走ってね!

抜かれたら、まくってね!って、
みんなに言えばいいじゃない。」

と、言ったら、

「えっ!!」

とか言って、笑ってたから名案だったんでしょう。

さらに、

「運動会が楽しくて仕方ない友達も、
あなたみたいに嫌な子もいるんだから、

お互いさまよ。

運動会は、得意な人に助けてもらって、
あなたは得意なことで助ければいい。

なにより気持ち悪いのは、
楽しんでいる人がいる中で、

自分が嫌だからって暗い顔をすること。

暗いなんて、自分のことしか考えていないでしょうが。


もっと世界を大きく見なさい!」


「はい!」


理解した様子。

6年生だからね。

6年間、運動会だけいつも暗い顔の思い出とか要らんでしょ。笑


私も約束してるのよ。

「声を出して応援しない」って。笑


私、リレーなんて張り切って全員応援するから
恥ずかしいんだって。笑

恥ずかしいってなによ?!

だけど、目立つから嫌なんだって。


思春期ガールの想いは尊重。


黙っておきます。笑

次女は応援していいって言うから、
次女の時は、全力ガールする🌹


私は走るのが遅い気持ちも、
リレーで足を引っ張る気持ちも、
経験がないからわからないんです。


だけど、選抜じゃないリレーは、
走るのが遅い子たちもチームにいたから、

走るのが遅い子のミスも遅れも考えて作戦を立てるし、
当たり前にその子たちの分も、自分が速く走ればいいだけって考えているから、

長女のチームのお友達もそうだと思うよ。って、
言ったら、

今世の初耳レベルで、目を見開いてたわ笑


そして、笑って、

「友達みんなに言っとく!」ってさ。

知恵が心を明るくするってこういうこと。


だいたい、最下位なら、

スタートからゴールまで笑顔の方が潔いわ。

もちろん、全力で。

競技は、全力一択。


六白金星学年、最後の運動会が、
南廻座。

太陽が真上から当たり、影のない明るさの中で、運動会。


笑顔いっぱい、全力で、やり切ること。

その為に、知恵を使って、
不安要素、笑えない要素を排除すること。

その先にしか、「充実」はない。



これ、3歳か4歳の長女🌹
こんなに小さかったのに、6年生って、
ビックリよ🌹
ディズニーリゾートで初めてプリンセスになった日。
2回目以降は忘れたけど、初めての日は
私はきっと忘れない🌹
プリンセスになるのが夢だったからね🌹


結果ばっかり気にするのが、六白金星。

良いことであり、つまらんことでもある。

結果を気にして、「今」楽しくないなんて
つまらない。


そして、

今年の気に相応しくない。


元気、笑顔、明るく!!!

以上です、長女の運動会の役割は。

六白金星、今月は、

親しき仲にも礼儀ありなんだから。


目の前のことを、前向きに淡々とこなしていくことで、


【やりたいこと】が、湧き上がる。


前向きに!!が、必須。


走るのが遅い子たちは、運動会は嫌な気持ちだったのかしら?と、振り返ってみたけど、

私、三碧木星学年。

走るのが遅い子も、あっけらかーんとしてたわ。笑

どっちか言ったら、勝たなきゃいけないプレッシャーで、しんどかったのは私だわ。

謎の使命を持つのが、やっぱり二黒土星だなと、
しみじみ。

使命を持たない二黒土星は、運勢が弱いです。


ちなみに、

勝ち負けは、競技においての話。


競技以外の勝ち負けで戦うのは、くだらない。


三碧木星の従姉妹が送ってくれた🌹
クッキー、ムスメズが即座に食べてた🌹

三碧木星の1年、

三碧木星の気をいかに使えるか?です。


人生に朝日を昇らせる気は、次は、
9年後。


これまでの努力や頑張りに、
朝日が昇る気は、次は9年後。


取りこぼせませんし、

感じる女は、取りこぼしません。


後ろ向きの人や暗い人は、平気な顔で
取りこぼす不感症だから、

速やかに離れるのが健全です。


前向きになるという「気」もあれば、

爆発という「気」もあるので。


癇癪は、三碧木星の象意ですが、
思春期以外の反抗って単なる癇癪ですからね。

ヒステリーです、ただの。

幼稚だということ。


だから、速やかに離れましょう。

そういえば、この前、おばあさんが、
ノー減速で右折してきて、

危うくぶつかるところだったんだけど、

見てない人って、見てないから、
運転は本当に気をつけないとです。

基本、軽自動車には要注意。

理由は、周りを見てないお年寄りが乗ってる可能性が高いから。

スコーンとしたエネルギーで、
思いっきりカーブ!

思いっきり直進!

あるあるだからね。

こういうエネルギーじゃないんだけども。笑


行動力は活発になる分、思考が浅くなりやすいから、

私は、ずっと学ばないといけない。


頭を使って考えること、

頭を使わないで感じること、

淡々と丁寧にこなしていくこと、

どれも大事🌹

リーディング動画の新作、公開してまーす🌹


こっちのチャンネルだからね、今度から🌹

新鮮🌹


明日は、三碧木星の講座🌹

全力で【今年の気】の話だから、
楽しみすぎる🌹


どうせまた言う、
「暗い人からは速やかに離れること」

これは、理論があるよ。

そもそも、暗い人のことを
誰が好きなん???笑


そもそも、ネガティブな人を
誰が好むん?わざわざ。


必ず腹黒いのに。笑


暗いをコンセプトにして、めっちゃ作り込んだコンテンツであっても、今年は特に、
1ミリも流行らないと思う。


この色、何色?ってムスメズに聞いたら、

あおむらさき〜!!

だって。

青紫っていうワード、久しぶりに聞いたわ。笑

写真では見えないけど、ブルーのストーンを入れて、
三碧木星らしく🌹





サポートしてくれたお金は、動画の編集など、 観てくれてる人がより楽しく学べることに使います!