見出し画像

システムコーチングのご感想〜自社サービス開発チーム(リーダーインタビュー)〜

こんにちは、さおりんです。

システムコーチングを実践していくなかで、クライアントさんからいただいた声を少しだけ紹介していきたいと思います。
こちらの記事は、システムコーチング完了後に行ったチームリーダーのインタビューを元にクライアントさまの許可を得たうえで公開しています。

このシステムは若手からベテランまで幅広い年代で構成されていましたが、対立などはなく穏やかな関係性のチームでした。インタビューを行うと、それぞれが眼の前のことで一杯でチームとして協働するところまで至っていない、チームとして目指す姿が見えていない、なにかを変えることは「難しい」と感じている様子が伺えたため、それらを課題として見立てコーチングプランを提案しました。

コーチングの成果については個別性が高く、ひとつの例としてご覧いただけましたら幸いです。

システムコーチングって何?の方は、はじめにこちら↓をご覧ください。



システムコーチング受講後のインタビュー

どのような関係性システムでシステムコーチングを受けましたか?

自社サービスの開発チーム(4名)

システムコーチングを受けようと思ったのはなぜですか?

新しいチームに着任して半年間、心理的安全の確保や、情報格差をなくす動きをやってきました。個人商店化していたチーム活動をできるだけみんなで動き、チームで解決するように推進してきました。すこしずつですが、チームでまとまってやれている気がしている一方、何かにチャレンジしようとか、こうなりたくないとか、そういうことが言える一歩踏み込んだ関係性にはなれていない気がしました。今後のことを踏まえてできるだけチーム力を高めておきたいと思い依頼しました。

システムコーチングにどのような成果を期待していましたか?

一歩踏み込んだ関係性。
少し先の未来の目標が共有でき、みんながそこを向いて活動できている状態。

システムコーチングはどのような体験でしたか?

毎セッション、いつもと違う頭の使い方をしていました。
問いによって自分と向き合い、自分がチームのことを全然知らないことに気づいたり、自分のことを共有する恥ずかしい気持ちと、毎回のセッションが新鮮でした。

セッションの中で印象に残っていることはなんですか?

仲間を国と例えて、いろいろな国を旅するセッションが印象的でした。
またその際に、相手のことが全くわかっていないことに気づき、反省したことを覚えています。

システムコーチングを受けたことで、どのような変化を感じますか?

各個人のWillと、他人から求められていることが明確になり、チーム活動の中での自分の役割が明確になりました。
また、その求められていることに対して行動がしやすくなり、各自が自発的に行動するようになりました。

期待していた成果は得られましたか?

はい。各自が自分の求められている役割を知り、それに対して行動を取れるようになったこと、お互いを認め合っている関係性を作れたことが成果だと思っています。

システムコーチングを薦めるとしたら、どんなチーム・組織に受けてほしいと思いますか?

チーム活動をやっている組織
同じ組織の中で役割が異なるチームを率いている人たちの集まり。
例) 開発、営業、企画 の 課長クラスの人を集めてやるなど。


ご協力ありがとうございました!
このチームのアンケートnoteはこちら↓


このシステムで実行したプログラム

  1. オリエンテーション&インタビュー

  2. セッション

    1. 2023/12〜2024/04

    2. 全5回(オンライン1回、対面4回)


システムコーチのご紹介



クライアントを募集しています!

あなたもシステムコーチングを体験してみませんか?
SNSなどのDMでお気軽にご連絡くださいね。



ORSC®、システムコーチング®は、CRR Global Japan 合同会社の登録商標です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?